割れました
先日、自転車をこいでいたところ
鞄から荷物がすべり落ちてしまい
「グシャン!」と鈍い音が響きました。
なんというか、こういうときは
「まずは無心になろう」と目のハイライトが消えます。
足の小指をなにかにぶつけたときに
ワンテンポ遅れてくる激痛に備えるような、
そんな気持ちで現実に直面します。
荷物を拾い上げてみると
無事タブレットの画面が割れていました。
無心でいなければ膝から崩れおちていましたが、
家に帰り着いておもむろにベッドへ倒れ込みました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6399821891629502"
data-ad-slot="2080360335"
data-ad-format="auto">
さて、割れてしまったWindowsタブレット。
「Venue8」というDELLの8インチWinタブです。
症状を見てみると、電源はちゃんと入るのですが
液晶にヒビが入ってしまったこともあり
タッチセンサーが正常に作動しません。
逆にいうと、タッチ機能以外は正常に動いているので
たとえばBTでマウス・キーボードをつないで据え置けば
そのまま使えたり、もっと言えば百均でこれ買ってきて
その辺のマウスを使えばとりあえずはWin機として動きます。
■275 百均で「microUSB変換コード」を買ってきたのです。 | almostdead
でも、僕はこの機体を艦これ専用機として運用していたので
外出先など、立った姿勢で使うことにはとにかくむかない状態なので
再利用はあきらめて、もう一台買うことにしました。
ただ、買うにしても同じ機体じゃおもしろくない。
とりあえずは何かしらVenue8よりも
機能的に向上している部分があること、
できればなるべく安価なこと。
この二つが購入条件でした。
いろいろ探した経緯はすっ飛ばして
冒頭のThinkpad8という機体に行き着いたところで
購入ボタンをぽちり。
いろんな意味で、少し癖のある買い物でした。
「開封済み」を安く購入なのです
程なくThinkpad8が届きました。
開封済みです。
中身はこんな感じです。
さて、この開封済み品。
どういうことかというと
同梱されている「Office Home&Business 2013」が
欠品しています。
要は「Officeだけほしいので本体は売る」という人が
この商品を出品しているわけです。
僕はといえば、冒頭で書いたとおり
Winタブはほぼ艦これ専用機の予定なので
オフィスがなくても全く困りません。
ですので、ある意味渡りに船というか
僕的にはお買い得度の大変高い買い物になりました。
ちなみに購入価格は20415円(送料込み)。
だいたい新品で31000円くらいだったので
そこそこお安く買えたと思います。
というか、性能比があるにしても
普通にWindowsPCを買うのが
割とばかばかしくなる値段ですね。
ボディです
正面です。
カメラが1基。
Winボタンが静電式になっていて、
タブレットを持ったときとかに不意に当たって
サスペンドから復帰してしまうので
僕にとってはすごく使いづらいです。
左部。
microSDカードスロット。
miniHDMI端子。
つぶされたSIMカードスロット痕があります。
下部。イヤホンジャックです。
右部。
電源ボタン。
ボリュームボタン。
micro USB3.0コネクタ。
このクラスのタブレットでUSB3.0って珍しいですね。
背面。
カメラです。
USB3.0でも2.0を使って充電できるんですね
充電用のUSBケーブル。
形状を見てみるとUSB2.0っぽい部分がある?
家で充電用に使ってるUSB2.0ケーブルを取り出してみました。
お?ちゃんと刺さります。
おお。ばっちり刺さる上にちゃんと充電できてます。
買って刺してみるまで互換があることを知りませんでした。
このタブレットを購入する際に
USB3.0コネクタの部分だけが気になっていて
「HDD読ませたりするには高速でいいけど
充電とかめんどくさいなぁ…」と
ぼんやり考えていたので
2.0で充電できるのは助かりました。
タブレットに限らず、モバイルできる電子機器は
バッテリーの持ちが肝要だと思っていまして、
その延長線上に「充電はどうやる?」という宿命がつきまといます。
今でこそUSBで何でも充電出来るようになりましたが
相変わらずPC周りは専用アダプタが必要だったりして
持ち運んで作業するには、実質「PC+アダプタ」が
本体重量だと考えています。
その点で、AtomやCoreM系PCはUSBでの充電に対応していて
持ち運ぶのにUSB充電器を共用できたりと
使い勝手がすこぶる良くって気に入ってます。
ただ、こういったタブレットだと
「充電とデータやりとりのUSBが共用」になっていて、
簡単に書くと「充電しながらHDDとかは使えないよ」という仕様です。
これだけが若干めんどくさい感じです。
このThinkpad8にはYケーブルという製品が
別売りで用意されていて、
こちらを利用すれば充電しながらUSB口も使うことができるのですが
調べてみると、どうも充電に回す電流が足りないみたいで
使っていると徐々に電池が減っていく模様です。
Winタブレットはこういった部分が
まだちょっと発展途上だなぁと思います。
レノボ・ジャパン ThinkPad USB3.0 Yケーブル 4X90G54343
posted with amazlet at 15.12.26
レノボ・ジャパン (2014-08-26)
売り上げランキング: 24,527
売り上げランキング: 24,527
使用感などをざっくり
thinkpad8+外部ディスプレイ+BTキーボード+BTスピーカー。
だいたいこの程度の拡張が可能で
この状態は結構実用的です。
いかんせんCPUが弱めなので
「RAWをたくさん現像する」とか
「レイヤーをたくさん使う画像ツール」とかは
あんまり使えないと思います。
反面、Hulu等を見ながらのブラウジングや
テキスト系なんかの書き込みなんかは
とても使いやすいです。
肝心の艦これもスムーズに動いてくれます。
やったね!
miniHDMIの変換端子は百均で売っていました。
最近はテレビもHDMIでつながりますから
これとケーブルを持っていれば
テレビでささっとHuluみたりとか出来て
便利かもしれませんね。
ディスプレイジャック!
ただ、端子がこんな感じでがっつり刺さるので
取り回しが結構残念です。
加えて、充電端子が逆側にありますから
スタンドに置くにもケーブル周りや
コネクタに負担がかかりそうで心配です。
あとはここに1TBのHDDなんかがUSB3.0でつながれば
軽いデスクトップの代替品くらいにはなるかな?と思います。
Venue8と比べて、良くなった点は
「端子の拡張性が高いこと」だと感じました。
反面、Venue8に比べて悪くなった点は
・若干、電池の持ちが悪くなった気がする(体感)
・充電時間が異様にかかる
・立って使う際には、高解像度は不要(正確にタップできない)
こういった部分になると思います。
どれも致命的とまではいかないのですけど
やや不満を感じる点ではあります。
「というか、バッテリー周りも高解像度化のせいじゃない?」と
感じたりもします。
解像度が高いと一覧できる情報量が増えるので
それ自体は喜ばしいことなのですが、
どうにもOSがそれを上手く使えてるとは思えないです。
未だにWinタブレットを指先で使うのには抵抗ありますし、
すぐにマウスとキーボードがほしくなります。
言い方を変えると、マウスとキーボードがあれば
普通にWindowsですからCPUが許す限り
汎用性の高さはそのままPCなんですよね。
これがWinタブレットを買う理由にもつながっていたりします。
Thinkpad8でした!
というわけで、Thinkpad8のお話でした。
デバイスだけを判断するには
Windows8.1はどうにも邪魔で、
どうしてもOSの使用感がちらついて
Thinkpad8自体の話には終始できません。
それでも艦これをやったり
メインPCが壊れた際のバックアップとして
手元に置いておくには十分な価格と性能で
そこは本当に脱帽するコストパフォーマンスです。
なかなか人には勧めづらい機体ではありますが
デメリットを飲み込める方には
とてもおもしろいデバイスだと思います。
Android艦これがリリースされたら
Winタブは拡張型PCとして
いろいろつなげて固定させるかな?と
考えていたりです。
レノボ タブレットパソコン ThinkPad 8(Office Home&Business 2013) 20BQS04400
posted with amazlet at 15.12.26
レノボ
売り上げランキング: 8,318
売り上げランキング: 8,318
現在はマーケットプレイスでも
新品の価格に近くなってしまっています。
そのままでも十分安いんですが
オフィスが必要ない場合は少し割高ですね。
■ビックカメラ独占の格安Windows 10タブレットが発売、WUXGA液晶 – AKIBA PC Hotline!
ビックカメラがこういったタブレットを販売するそうで
こちらも結構お買い得度高いかもしれません。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6399821891629502"
data-ad-slot="3311841138"
data-ad-format="auto">