「 2013年02月 」一覧

141 【レビュー】IIJmioのファミリーシェア1GBプランを使ってみたのです。


■IIJmio:ファミリーシェア1GBプラン

友人が「ファミリーシェア入ったけど2枚しか使わなかったから
1枚渡しとくわ。あんまり使うなよー」とIIJのSIMを1枚貸してくれました。

■112 格安SIMについての各社まとめ | almostdead

少し前にこのエントリーでまとめていた
「1契約で3枚SIMがもらえる」という
IIJmioのファミリーシェア1GBプランです。

「月額2940円でSIM3枚≒3回線分扱える」といった
特殊な契約のプランで、例えば「家族で分けて使う」とか
1台ずつ回線契約するよりも格段に安く済むお得なプラン。

月に3つ併せて1GBまでであれば高速で使え、
1GBを超えたら128kbpsに切り替わります。

「使い切ったら使えなくなる」ではないのが重要で、
例えば最近はやっている「980円SIM」などは
最初から128kbpsの回線速度、
980円を3回線結ぶとすると合計2940円と
このファミリーシェアプランと金額が変わらなくなります。
それに比べると月に1GBまで高速で使えるのは
ものすごくアドバンテージがあり、
且つ携帯会社によくある「2年契約じゃないと違約金1万円」みたいな
縛りもないので、使わなくなったらすぐに解約できますし
データ通信だけでいいのであればものすごくメリットの高いプランになっています。

友人はSIMフリー機を持っていて、
「なにかお得な契約プランない?」と相談されたときに
このファミリーシェアプランを教えてあげたところ
すぐに申し込んでいました。
2枚は自分で使う用にしてて
1枚余ったとのことだったので
すこしの間借り受けることに。

せっかくだから回線速度などをレビューしたいと思います。






パッケージを開けると、SIMカードが入っています。

カードに記載されているのは「docomo」。
今回契約したのは「IIJmio」と言う会社なので
「違うじゃないか!」と思われるかもしれないのですけど、
これは「IIJmio」という会社が「docomo」の回線を大量に借り受け、
その安く大量に借り受けた回線を切り売りする形で
安く提供しているのが、こういった「格安SIM」の仕組みになっています。

最近よく見かける「980円SIM」なんかのほとんどは
こういった形態の会社です。

ですので、「電波の入る範囲はdocomoの潤沢なエリア」になりますから
僕の場合ですとソフトバンク契約のiPhone4Sで電波の入らないところでも
カバー出来てしまう!というのも、こういった格安SIMの魅力の一つになっています。

加えて、「SIMはドコモのものなのでドコモの中古スマホに刺せば使えてしまう!」のも
こういった格安データ通信プランの大きな魅力です。

■Xperia 白ロム-白ロム・中古携帯12000台掲載【ケータイアウトレット|ムスビー】

こういった中古端末を扱っているお店から
ドコモの古いアンドロイド機種を買って
このSIMを刺せば、すぐに携帯端末として使えるようになります。
「携帯会社の2年契約に縛られない使いやすい環境」を
割と安い価格で手に入れることができるのは
結構気持ちが良いことだ!と最近すごく思います。






今回、友人から借り受けたものがもう一つあって、
それがこのSIMアダプタ。






こういったものが入っていて、






はめ込むとSIMのアタッチメントになります。

今回契約したIIJのSIMは「ナノSIM」と言われる種類のサイズになっています。

これは「iPhone5」や「iPad mini」で使われ始めた
最新型の一番小さいサイズのSIM。
まだこのSIMを提供している会社は少なく、
格安SIM会社ではこのIIJでしか提供されていません。

■ナノsim カット – Google 検索

iPhone5が発売された当初、「ドコモのSIMをカットしてナノにするぜぇ!!」が
流行っていたのですが、SIMの金属部も切断せねばならず
これが少しでもミスをするとSIMが破損してしまう恐れがありました。

逆に、「ナノSIM」を大きいサイズのSIMに変換するのは
全く問題ないので「せっかくだからナノSIMで契約してアダプタ使おう」と
今回はこちらのナノSIMになった次第です。

ドコモでもナノSIMの提供はされているのですけど
「SIMの変更は手数料2100円がかかる」とのことだったので
やっぱり最初からナノSIMを選んでいた方が便利ですね。
というより、このSIMアダプタが150円くらいなので
あまり普通のSIMを選ぶ理由がない気がします。








さて、先日購入したソニタブPはドコモ回線機ですので
これにSIMを差してみます。





格安SIMは最初に送られてきたときに
「APN」という設定一覧も同梱されています。

「アクセスポイントネーム」の略で
この設定をしなければネットにつながりません。






アンドロイドであれば、
「設定」から「無線とネットワーク」の「その他」を選び
「モバイルネットワーク」をタップ。






「データ通信を有効にする」をオン、
そしてアクセスポイント名をタップします。





右上の四角いところをタップ。
これはアンドロイドのバージョンで場所が違うかもしれません。






ここから入力していきます。
名前は自分がわかりやすいものを設定します。

APN iijmio.jp
ユーザー名 mio@iij
パスワード iij
認証タイプ PAPまたはCHAP

ポートなど、特に記載がないものは空欄のままでOKです。





戻るボタンで戻ると追加した設定が出てきます。
右の○をタップして選択。
これで通信がスタートしました!

全然関係ないですけど、
設定を「戻る」で完了させるより
「OK」ボタンを用意していた方が
わかりやすいと思うんです。
こういった部分がアンドロイドの不親切さに
輪をかけている気がします。






試しにブラウザを開いてテキトーなサイトへ。
ばっちり表示出来ています。やった!





回線速度のベンチマーク。
下りで2.2M出ています。十分な速度!
転送量が1GBまでなので使いすぎには注意ですが
テザリングに対応している機種であれば
この速度で他の端末も使えるのですごく便利ですね!






というわけで、IIJのファミリーシェアプランでした。
「3人でシェアできて、月々3000円でリッチな回線」という内容は
正直大手の携帯会社とパケット契約を結ぶのが馬鹿らしくなるくらい
素晴らしく使い勝手のいいものだと思います。
特にiPhone5ではLTEを搭載して回線速度が爆速になったものの
従来の3G契約よりも1000~1500円も高くなりパケット代だけで5500円程になり、
しかも上限7GBとか「それもう使い放題じゃなくて従量制じゃねえか!」という
契約内容になっていますから、こういった格安SIMの重要性が
これから益々高まっていくのではないでしょうか。

「携帯会社の高い端末と抱き合わせで2年契約とか
一方的すぎてもういやだ!」と僕自身はすごく思っているので
なるべく安い中古端末とこういった格安SIMの組み合わせが
どんどん主流になっていくと嬉しいです。
楽しく、安く、端末を使っていきましょー!


Sony LT22i Xperia P 海外SIMフリー版 シルバー
ソニー
売り上げランキング: 9,983


140 冬のあいだはレタスが高い


こんなの買いました。
キャベツの千切り板です。

去年の10月頃までは■レタスコンテナ
大活躍していて
食事の際は手軽にサラダを
作れていたのですけど、
寒くなりはじめてから
レタスの値段がぽーんと跳ね上がり
且つ小振りになってしまったので
サラダから遠のいてしまいました。

そこで、冬場でも安く手に入る
キャベツを千切りにして
代用しようと百均のスライサーで
細かく切っていたところ
これがなかなか美味しい!

気がついたら1月も終わるくらい常用していたので
「せっかくだからきちんとしたスライサー買ってみるか」と
先日アマゾンで買ってみたしだいです。






届いたのをみて
「デカいな!?」と驚いてしまいました。

今まで使っていた百均スライサーと比べて二回りくらいおおきいです。






早速しゃこしゃこ擦っていきましょう!
流石に切れ味はよく、どんどん千切りになっていきます。

百均のものでなにが不満だったか?というと
「キャベツがでかすぎて分割しないと全部乗らない」という部分。
このスライサーは本体がデカイ分、しっかりキャベツが半玉のってくれて
すごく楽ちんにおろしていけます。なかなか良いです!






30秒ほどで全部千切りに出来ました。やっぱり便利!






やっぱりどうしても最後はこれくらい残ってしまいますね。
でももったいないので、これも千切りに混ぜてしまいます。






後は水にさらしてサラダスピナーで仕上げ。
これでしゃきしゃき千切りできあがり!

今回買ってきたキャベツは八百屋さんで
小振りのものが50円だったので、
その半分の量で25円、この量です。
冬場はレタスに代わって食卓の強い味方になります!






とりあえずわしづかみで皿に盛ってテキトーに食べます。
普段はこれにカイワレ(30円)を混ぜてもちょっとだけサラダっぽくしています。
昨日は買い物に行きたくなかったので今回はカイワレなしです!

キャベツの千切りはレタスに比べて味がすこし雑なので
ドレッシングにも寄りまけどすこしだけ塩で全体を馴染ませておくと
食べやすくなると思います。

サラダの他にも、お総菜コーナーでコロッケ買ってきておいて
朝ご飯なんかにパンを焼いてコロッケ温めて
千切りと一緒に挟んでコロッケサンドなんかにも使えますし、
カツとかにも相性いいですからなにげにキャベツ万能ですね。

このスライサーで少し気になったのは
百均のものと比べて
キャベツが厚めにスライスされるところ。
刃の感覚が広めに作ってあるせいか
千切りが若干太めに出力されます。
僕はもっと薄いほうが好みなので
その点だけは百均のスライサーの方がいいなと思いました。
ただ、太い分歯ごたえがあって美味しいですし、
この辺は完璧に好みの話なので
良い悪いということではないです。





指ガードは本体に固定できて、
刃を隠す役割も果たしているので
この構造はすごくいいなと思いました!
別々に保管してると場所もとるし
使いたいときに出てこないときもあるので
これは結構助かります!

そんなかんじで、キャベツスライサーでした。

冬場は野菜が高いですから
だいたい白菜を鍋にすることで
まかなって居たのですけど
煮込むのに少しじかんがとられてしまって、
その点、作り置きのサラダって手間がかからず
すぐ食べれるからやっぱり便利で助かります。
安いキャベツやカイワレでかさましして
水菜とかトマトとかも混ぜ込んであげると
立派なサラダに仕上がるかも。
後は豆腐を載せればかなり食べ応えのあるものになるので
おかずが一品増えるしオススメです!
もっといっぱい野菜たべたいです!




匠創 キャベツスライサー DH-5884
貝印
売り上げランキング: 368



139 【レビュー】柱を立ててディスプレイをくっつけるでやんす!(後編)



■134 【レビュー】柱を立ててディスプレイをくっつけるでやんす!(前編) | almostdead

前回、ディアウォールをつかった
マイ柱の立て方を紹介しました。

僕の部屋にある壁面棚も
ディアウォールを使ったものがほとんどなのですが
カーテンレールがジャマになったりする部分があり、
写真のように別の部品でどうにか出来ないか
試行錯誤していて、ある程度上手くいったので
後編ではそちらの紹介をしたいと思います。






今回はこの「アジャスター」と呼ばれるボルトを使っていきます。

■AD-502BZC アジャスター AD-502 1個
■AP36-M8 ステンレス鋼製 アジャスターベース AP36 1個

「アジャスター」と「アジャスターベース」で運用します。
セット売りではなく、一個ずつ揃えることになるので
そこだけ注意してください。

僕の住んでる地域で3
件ほどホームセンターを回ったのですが
アジャスターベースは見つかるものの
アジャスターが見つからず、結局上記のお店で
ネット通販しました。

3000円で送料無料なのですが、
猛烈メールマガジンを送ってくるのと
後日カタログを郵送してくるのでちょっとびっくり。

近所のホームセンターで入手できるのであれば
そちらを利用された方がいいかもです。
ただ、僕みたいにいろいろ回った挙げ句、
見つからなかったとかなると時間と労力の無駄ですから
こういったネット通販を使うと楽ちんだと思います!






アジャスターを設置するために
ツーバイフォー材に穴を開けます。






簡単に説明すると、アジャスターを
こんな感じで木材に埋め込んで
つっぱり棒的に使っていく作戦です。






というわけで、どりどりー。

M8の径は6.8mmだそうなので
8mm径のドリルがあれば良いと思います。
余裕をみるなら9mmでしょうか。

下穴を開ける手間がかかるので
簡単に済ませるなら「ディアウォール」のほうが
やっぱり便利だと思います。

前回紹介したような2000円くらいの
安い電動ドリルがあるのであれば、
百均なんかに8mmドリル頭もおいてありますし、
アジャスターのセットも300円程度で入手できますから
価格的にはこちらの方が優位です。

「大量に柱を立てるのであればアジャスター、
2本くらいであればディアウォール」と
考えるといいかもしれません。






開けた穴にアジャスターを差し込んでみます。
その時にベースの穴に印をつけます。

直接ベースを固定してもいいんですけど
穴がずれていたときにアジャスターが引っかかって
入らなくなることがあるので、こうやった方が失敗しません。

僕はテキトーにやって最初失敗してしまいました…。
ベースを外してやり直したりして
余計に手間がかかったりするので
面倒くさくてもある程度丁寧にやった方がいいと
自戒したりです。

穴を開ける作業なんかで、開ける位置を失敗しても
失敗した反対側がまだあるのでそちらでリトライすれば大丈夫です!
気楽に行きましょうー!





付けた印の場所にネジをどりどりー。

これ、取り付けてから気づいたのですけど
ネジは平頭ではなくて丸頭の方がいいんですね。
一応これでも固定できるものの少し不格好。
百均でテキトーに選んできたものだったので
なにも考えていませんでした…。
だいたいテキトーにやったことは失敗してます。






できました!
これで下準備完成です!





設置場所に置いて、アジャスターを固定していきます。

上でリンクを張ったアジャスターはボルト付きのもので、
こうやってレンチで強く締めることができます。
なのでディアウォールよりも若干堅めに固定出来るのがポイントです。

アジャスターを直接固定すると傷がつかないか気になったので
余っていた木材を挟んで強く固定させました。






前回のモニターアームを移築して完了です!

さて、ここからもう一工夫。






ドリルで小さい穴を開けます。

この程度の小ささなら前に紹介した
ハンディドリルの方がらくちんかもしれません。

■106 ハンディドリルかっこいい…。 | almostdead

ただ、ハンディドリルが1000円、
電動ドリルが2000円。
なんだかんだで安い電動ドリルってコスパ良いですよね…。






引き出しに余っていたスペーサーを
穴にねじ込んでいきます。






前回立ち上げたRaspberry Piを設置!

■136 【レビュー】Raspberry Piを購入してRaspbmを導入してみました。 | almostdead






じゃん!これで動画に強い
壁掛けディスプレイができあがりました!
わーいやったー!!

手間はすこしだけかかりましたが
かなり理想的な環境が低価格で手に入りました。

・ツーバイフォー材 500円
・アジャスターセット 300円
・ディスプレイアーム 2200円
・Raspberry Pi 3500円
合計 6500円


今回、ディスプレイが余っているところからのスタートだったので
別途揃える場合はディスプレイ代も入るわけですけど、
評判のいい三菱のディスプレイでも
17000円程度まで下がってきていますから
HDMIで接続してしまうこと前提であれば
これにPS3+トルネなんかでテレビ代わりにもなってしまいます。

MITSUBISHI 23型ワイド液晶ディスプレイ RDT234WLM-D
三菱電機(MITSUBISHI) (2012-04-20)
売り上げランキング: 309






すこし話はずれますが、僕の家に配線されてあるアンテナが
あまり感度が良くなく、別途自分で室内アンテナを購入しました。

最近の室内アンテナはとても高性能で
テレビのそばに置いててもがっつり電波を受信してくれて
配線が面倒くさくなくとても便利!

トルネと組み合わせればアンテナ配線のない部屋にも
壁掛けテレビが作れてしまうので
ヘタなテレビ買うよりも、価格を抑えれて
ブルーレイまで見れてしまう環境になります。
なので、低価格のPCモニターはかなりオススメです!

YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B)
八木アンテナ (2006-09-27)
売り上げランキング: 841






というわけで、長くなりましたが
マイ柱+壁掛けモニターのセットレビューでした!

最後に紹介したPS3+トルネ+室内アンテナは
割と僕の考える理想的な配線環境で
特に寝室なんかにはすごく良い組み合わせだと思います。
家のなかのアンテナ配線だとテレビの後ろがごちゃごちゃしてしまいますし
場所を限定されてしまったりとあまり好きではありません。
アンテナ自体も安く高性能になっていますから
こういった使い方をしても面白いかな?と思います。

マイ柱に関しては先にも書いたとおり、
クギやネジを打ち放題ですから
賃貸で堅苦しい生活をしないといけないなかで
豪快にレイアウトをいじれてしまうすごく良い道具だと思います。
ツーバイフォー材の調達なんかにすこし手間がかかってしまうものの
一度設置すれば効果は絶大ですからものすごくオススメです。
壁面を天井まで有効活用できるようになりますから
狭い部屋でも収納力が上がりますし
なによりすごく安く仕上がるのがとても良いです!

これから卒業シーズンを迎えて
一人暮らしする学生さんも増えるかと思います。
そういった新生活をされる方の
参考になれば幸いです。
自由度の高い安い暮らしたのしいですよー!!


138 セブンイレブンのコーヒーマシンは1杯100円(L150円)だったのです。



さきほど、ぶつ森のプレゼントもらえるかな?と
セブンイレブンに行ってみたところ
こんな機械がありました。
コーヒーの抽出マシンです。






気になってよく見てみたところ
「レギュラーサイズで100円!」と
レジ前にカップがおいてあり
この空きカップを持ってレジで精算すると
マシンを使ってセルフで抽出できるみたい。

丁度、家のコーヒーを切らしていたところだったので
試しに飲んでみることにしました。






「おいしいコーヒーの抽出方法!」と
書いてある立て札を読んでみるに、
要は「カップおいてボタン押せば美味しいコーヒーでるよ!」とのことで
とりあえず、カップをレジに持っていき
Lサイズだったので150円を支払い
機械にカップをセット。






ボタンをポチッとおしました。

抽出にはすこし時間がかかる印象で
押してからしばらくはゴゴゴ…という機械が動く音だけで
なかなか出てこないです。

手持ち無沙汰で携帯を取りだしたところ
少しずつコーヒーが落ち始めたのでぱしゃり。
立て札通り1分弱かかる印象でした。






できあがり!

味は結構濃いめの深い味。
すこしざらついた雑味が印象で
無茶苦茶美味い!ってことはないのですが、
100円、150円でこの味がでるのであれば
結構利用してしまいそうだ!と思いました。

なにより、コーヒーチェーンが近くにないときに
セブンに立ち寄れれば、温かくそれなりの味で
とても安い価格のコーヒーが
すぐ手に入るのはすごく便利!

好みはあるとおもうのですが、
マックのコーヒーの方が美味しいと思います。
でも手軽さと金額を考えるとセブンのほうが
利用しやすいです。






アイスのコーナーには
カップに氷だけ入ったものが売っていて
「アイスコーヒー180円」と書かれていて
なんだこりゃ?とおもったのですけど、
このコーヒーマシン用の商品で
氷カップをレジで精算することで
そのままアイスコーヒーに出来てしまうのですね。
なんかシュールな売り物だなぁと思ってしまいましたが
合点がいきました。

冬も終わりに近づいてきているので
ホットコーヒーの恋しさも薄らいで行くとはおもうのですが
夏でも温かいものを飲む派の僕には
とてもありがたいサービスです。
これからもちょこちょこ利用しようと思います。

全然関係ないですけど
セブンの照明ってLEDを採用しているので
写真が全体的に青みがかかるのですね。
これは勉強になりました。

そして、ぶつ森の配信プレゼントのことを
すっかり忘れて家にたどり着いていました。


Melitta アロマサーモ ステンレス ダークブラウン JCM-561/TD
Melitta (メリタ) (2006-09-01)
売り上げランキング: 124


137 ニュース系

読み物系

■2月12日「ブラの日」に、ブラジャー100年の歴史を振り返る(Excite Bit コネタ) – エキサイトニュース

■今日一日ちんこでiPhoneを操作して分かったこと

■ポール・マッカートニー、路上ミュージシャンと間違えられる | ニュースウォーカー

■@nifty:デイリーポータルZ:福岡県の中に熊本県が3か所もある場所

■非常食だけで1週間 試して分かった問題点と対策  :日本経済新聞

■大西 宏のマーケティング・エッセンス : マクドナルドが急激に失速しはじめている – ライブドアブログ

■松葉杖という名のピッケルで、登って登って40年 – pithecanthropus collectus(蒐集原人)

■40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族 : ギズモード・ジャパン

■手垢まみれになったIT系技術本3選! – enator's blog

■ノジマ、期間限定で4,980円で買える700W電子レンジ – 家電Watch

■フルカラー・一個からでも1000円!オリジナルトートバックプリントのトート1000

■iPhone3GSのバッテリー交換!!修理可能です!!|iPhone 修理 故障 福岡 天神(3G/3GS/4/4Sのガラス割れ・液晶交換)リペアブログ│スマートドクター 福岡天神店

■環境省_微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報

■第三次世界大戦の可能性について語るよ:キニ速




画像系

■ショック!iPad miniを落として画面が破損!酔った勢いで分解(破壊?)してみました!! | ひとぅブログ

■「これこそが究極のスパイス棚」と話題になっていた写真:らばQ

■内部までレゴ! 長さ1.5メートルの動くファミコン・コントローラーをレゴで作ったよ : ギズモード・ジャパン

■衝撃!針金製の「極小盆栽」が素晴らしい nanobonsai | DDN JAPAN

■絶対に下を向いてはいけない…世界一怖いハイキングコースとして知られる中国の華山「長空桟道」の写真22枚:らばQ

■ギザの三大ピラミッドの見方が大きく変わってしまう驚きの写真 – DNA

■ネオジム磁石 > 角形 – メタルパーツ・デカール通販のディテールアップパーツファクトリー HIQPARTS:ハイキューパーツ

■iPhone 5をお財布にできるケース「iLID Wallet Case for iPhone5」 : ギズモード・ジャパン

■「なんじゃこりゃー!」冬にスプリンクラーを使うべきではない事を学んだ:らばQ

■突然の火山噴火によりゴーストタウンとなったカリブの島「モントセラト」の首府プリマス : カラパイア

■【画像】真鍮と銅で中国の安物携帯を大改造したった!(75枚)

■ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー : カラパイア

■1001 ≪

■アザラシがペンギン食ってる姿怖すぎワロタwwwwwwwww – ゴールデンタイムズ

■ケンコー・トキナー、エアーセル採用の速写ストラップ

■Easy cable clip – sucker version

■【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】サイズ「阿修羅(SCASR-1000)」 ~大きなレベルアップを果たしたCPUクーラー




デジモノ系

■Windows 8に従来のスタートメニューを追加できる『StartMenu8』 : ライフハッカー[日本版]

■シグマ、マイクロフォーサーズ/Eマウント用「Art」ラインを開発発表

■テザる? β | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!

■これからインターネットショップを作る方が知っておきたい最初の準備 | ネットショップニュースなう!

■「攻殻機動隊 S.A.C.」全話のYouTube無料配信開始 -AV Watch

■モヤさま気分が味わえるテキスト読み上げアプリ「VoiceText Micro Lite RYO」 : ギズモード・ジャパン

■やじうまミニレビュー – パナソニック「引掛シーリング増改アダプタ2型 WG4482PK」 – 家電Watch




レビュー系

■Gmailのメール管理が劇的に向上する「Mailbox」がリリース。いますぐ事前登録しよう。 – たのしいiPhone! AppBank

■家電製品ミニレビュー – 無印良品「LEDセンサーライト IS‐001」 – 家電Watch

■やじうまミニレビュー – イシガキ産業「レンジ de カリー」 – 家電Watch

■【清水理史の「イニシャルB」】 スマホからリモートで休止状態をオン/オフ可能 NECアクセステクニカのWiMAXモバイルルーター「Aterm WM3800R」 – INTERNET Watch










136 【レビュー】Raspberry Piを購入してRaspbmを導入してみました。


■Raspberry Pi Type B 512MB


去年の夏頃から話題になっていた
ラズベリーパイを買ってみました!

軽く説明しますとこのRaspberry Piは
若い人たちに向けて作られた超低価格PCで
USBやHDMIなど必要な端子を一通り揃えた
ARMベースの基盤です。
お金のない学生さんでもプログラミングの
勉強を出来るようにと開発されたもので
本来は僕みたいな人間に向けた製品ではないのですが
前から気になってしまっていたので買ってしまいました。
今回はそのRaspberry Piを実働させるまでをレビューしようと思います。

入手経路はRSコンポーネンツさんより
2012/12/25に注文、
2013/1/13頃に到着しました。

発売当初は英国の方に発注をかけて
2ヶ月くらい待たないと届かなかったみたいなのですが、
最近では割と品も潤沢になってきているみたいで
すぐに入手できるそう。

販売後しばらくして「TypeB」というモデルに切り替わり
搭載メモリが256MBから512MBに倍増。
待たされてたひとのところにも512で届いたという報告がありました。
今入手できるものはすべて512MBのようです。

本体価格は35ドル。
僕の入手したRSコンポーネンツさんでは
本体が2950円で配送料460円の3410円で購入できました。
すんごいやすい!






全然関係ないですけど箱かわいいです。






開梱していきます。






がさがさ。






ぺこん!
名刺入れみたいな箱!






開けるとラズベリーパイ!
か、かわいい…!!






兎に角ちいさくてかわいいです!
百円玉と比較してこれくらいのサイズ!





と、ここで気づきます。
「あれ、これ半田はずれてね?」

電源部microUSB近くのコンデンサが外れて浮いてしまっています。

しょうがないのでRSコンポーネンツさんに
問い合わせのメールをしたところ
すぐに担当の方が電話をしてきてくださいました。

「もしかして、コンデンサの不具合ですか?」と
開口一番こちらがまだ伝えていなかった部分にふれてきました。
聞いてみると、このコンデンサの浮きは
結構報告されていたみたいでした。
丁寧に対応していただき、すぐに代替品を
送っていただけることになったので一安心。
すこしおどろいてしまいましたが、
RSコンポーネンツさんの対応がすごく早かったのと
丁寧だったので次も利用したいなと思いました。





交換品が届きまして、あらためて外観を。






HDMI端子。






有線LAN、USB2.0*2。






アナログ音声出力。ビデオ出力。






裏側にはSDカードスロットがついています。

PCとは言うもののHDDで動くものではなく
このSDカードスロットに差し込んだSDカードで
OSを走らせる形になります。
ゼロスピンドルでファンレスになるので
全く動作音がしないのも特徴のひとつです。






さて、ラズベリーパイを動かすには
以下の道具が必要になります。

・HDMIケーブル(ビデオケーブル)
・microUSBケーブル
・USB電源
・SDカード
・LANケーブル
・キーボード、マウス
・なんかインターネットできるやつ

HDMIケーブルはディスプレイと接続するのに必要で
音声出力も同時にこなしてくれます。
なので、テレビなんかに差し込むとスピーカーも使えて便利です。

ラズベリーパイの電源はUSBでまかなわれます。
別途ACアダプタがいらないのですごく手軽!
僕はその辺に転がっていたiPhone用のUSB電源を使いました。
百均のものでもたぶん動くと思います。
余談ですが「モバイルバッテリー」などでも動作可能。
持ち運んだりもできます。
海外には持ち運び用に画面とSSDを搭載したひとも。
■Mobile Raspberry Pi Computer: Build your own portable Pi-to-Go

今回のセットアップはインターネットを使って行いますから
有線のネット環境が必須になります。
僕はおうちもWiMAXでまかなっているので
WM3600Rのクレードルを使って接続します。

SDカードはテキトーに引き出しにあったものをつかいました。
もしかするとClass10とか使った方が
動作速度があがるかもしれません。





Amazonベーシック SDHCカード 8GB class10
AmazonBasics
売り上げランキング: 363
HDMIケーブルとかはアマゾンベーシックのものがオススメです。
■2.0mの2本セットなんかもあってまとめてかうとちょと安いです。

USBケーブルは百均でも巻き取り式のものが買えるので
そちらでも十分だと思います。

SDカードも余ってるやつで十分かもしれません。
僕は今回のレビューの前に1度予行練習代わりに
別のSDカードでセットアップしましたが
2GBでも動作に問題なかったです。




http://www.raspbmc.com/download/
■Raspbmc ≫ Download


まずはRaspberry Pi用のOSをセットアップしていきます。

今回はRaspbmcというシステムを使います。

このシステムはRaspberry Piをメディアセンターに
特化させるディストリビューションで
僕が今回Raspberry Piを購入した大きな理由の一つが
このRaspbmcが使えるということでした。
ご託はどうでもいいので進めていきます。






僕の環境ではWindowsでのセットアップなので
「raspbmc-win32.zip」をダウンロードし、解凍。
「setup.exe」をクリックすると画像のようなファイルが展開されます。

PCにSDカードを差し込み
「installer.exe」を起動。






インストーラーを起動すると
画像のような画面がでてきます。
とりあえず上記の部分をチェックしてSDカードにインストール。





しばらくすると、画像のような画面がでてきます。
これでSDカードへのインストールは終了。

SDカードを取り出して
Raspberry Piのセットアップをしていきます。





Raspberry Piにデバイス接続!
小さい基盤によってたかってる姿はすごくいいですね!

写真ではロジクールのトラボを接続しているのですが
これは動きませんでした。
ですので、後述するデバイスに差し替えています。






USB電源をコンセントに差し込むと
基盤のLEDが光り始めます。
オンオフスイッチはないので
基本的にmicroUSBの引き抜きで
電源を管理する形です。






電源を入れるとこんな感じで画面が展開。






画面が切り替わり、「15~25分かかるよ」と表示されます。





ネット接続し、自動的に必要なファイルをダウンロードしはじめます。
「コーヒーでも飲んでて!」と言われます。






なので、シュトロハイムの活躍を刮目。






ジョセフとシーザーがひとしきり殴りあったのを確認して
戻ってみるとセットアップも終わっていました。

ここで、先述のトラボが動かないことに遭遇したので
入力デバイスを換えます。






昔、特売で買ったレノボのワイヤレスキーボードです。

Lenovo ミニ・ワイヤレスキーボード N5901 57Y6585 57Y6585
Lenovo (2010-12-30)
売り上げランキング: 20,534

レノボは直販でたまに特売をやっていて
その時に買っておいたのですが
今回やっと役に立ってくれました。
トラボ付きなのでマウスいらず、
しかもUSBが1個ですむという
このために生まれてきたかのようなデバイス。
こんなへんてこなデバイスみたら
買ってしまいます!

現在、写真の型は廃盤になっていて
新しいモデルがでているようです。
こちらも特売で3000円を切ってることがあります。

■Lenovo ミニ・ワイヤレスキーボード N5902 | 0B44656 | Lenovo | (JP)
■lenovo n5902 0b44656 クーポン – Google 検索






さて、インストールされた環境を触ってみます。

基本的には「動画をみたりネットをしたりだけのOS」といった感じで
PS3に機能は似ているかもしれません。

今回、この環境を導入したのは
「動画特化用の環境を安く作る」という目的で
自分の想定しているデバイスを手探りで導入してみます。






百均で買ってきたSDカードリーダーです。
最近はなんでも百均でそろうので
安くて入手しやすくて助かっています。






これを余っているUSBスロットにぶすり。






ばっちり読み込んでくれました!

基盤からの電力が足りるかどうかが心配でしたが
なんとか動いてくれているみたい。
別途ACアダプタ付きUSBハブで動かした方が
安定するのですけどミニマムに構成したかったので
これはちょっとうれしかったです。






僕の環境だとPT2でTSからMP4をエンコードすることが多いので
この小さい環境で動いてくれるのは本当にたすかります。






BSソースの1980*1080もスムーズに動いてくれてます!
もっと小さいサイズに圧縮しないといけないかと思っていたので
すごくたすかりました!Raspberry Piすげえ!!






映画もばっちりみれます。
うひゃー!うれしい!!

このほかにも、youtubeなどの鑑賞もできるのですが
僕はこのRaspberry Piをスタンドアロンで使うつもりなので
あまり使い込みませんでした。

本来はLAN上でファイルをやりとりした方が楽は楽なのですけど、
最近はSDカードも64GBと大容量で価格も安くなってきているので
圧縮した動画をたくさん搭載した1枚カードを作って
それで運用するのも悪くないとおもいました。

大量の動画をぼーっと垂れ流せる環境がほしかったのですが、
今までは例えばPS3とかだと機材が大きいのと
電力消費が高いのが気になっていました。
ですので、今回導入した「Raspberry Pi+Raspbmc」の環境は
僕にとってはすごく最適で、なによりRaspberry Piは
いじっていてすごく楽しく可能性を感じる上に
価格がすげえ安いというのがとっても嬉しかったです!

冒頭に書いたとおり、本来の「学生さんが使えるように」という
Raspberry Piの趣旨からは外れてしまうのですけど
とても面白いデバイスですし、この価格で
この環境を整えられるのはすごく魅力的だと思います。

海外の方はもっとアグレッシブに使いこなしていてすごいです。

■Tiny MAME cabinet built from Raspberry Pi
ゲーム筐体風に作っています。

■How to make a Raspberry Pi solar-powered FTP server | Reviews | CNET UKソーラーパネルと組み合わせて日が昇っているときだけ
稼働するFTPサーバーを作られているとのこと。


そういった面白い環境がたくさんあるRaspberry Pi。
すっごくたのしいので是非触られてみて下さい!


Raspberry Pi Type B 512MB
Raspberry Pi Type B 512MB
posted with amazlet at 13.05.10
RS Components Ltd
売り上げランキング: 854


Raspberry Piユーザーガイド
Eben Upton Gareth Halfacree
インプレスジャパン
売り上げランキング: 1,285