「 iPadから 」一覧

229 最近は毎朝バナナ豆乳が美味しいのです。


「最近、バナナ豆乳を良く飲みます」と
Twitterでつぶやいたところ
「自分で作ってるんですか?」と質問をいただきました。

作る、ってほど手の混んだものではなく
とても簡単、短時間にできるので
最近は毎朝これを飲んでいたりします。

基本的にバナナむいて豆乳入れて
スイッチ押すだけ出来上がるので
寝起きにむにゃむにゃしながら作っても
間違えることも失敗することもなく
起きたら即エネルギーの塊みたいなものを
どろーっと取り入れれるのでとても便利。
この一ヶ月くらいはこれを飲んで
小一時間ほどウォーキングにいくのが流行っていて
でも30すぎるとお腹もへこまなくなるなぁと
気分だけへこんでいます。




そんな戯言はさておき、
ばなにゅーの説明です。

豆乳は2種類ためしてみました。
どちらも国産大豆使用の豆乳です。
国産だから安心、というわけではないのですけど
海外の遺伝子組み換えでない表示のものでも
組換えの大豆が5%まで混ざってる可能性があるので
どちらかというと国産の方を選びたいなぁと思いました。

遺伝子組み換え食品の誤認招く「不使用」表示に決別 – ニュース – nikkei BPnet

この辺は今どうなってるかまでは
よくわかっていないので
海外大豆のものでも特に問題は
ないかもしれないです。

大豆の問題はさておき、写真はマルサンの国産豆乳。
こちらは近所のスーパーでひとつ298円もして
普通の豆乳よりも100円ほどお高いのですが、
その100円をケチらなくてもいいな!って思うくらい
豆乳独特の苦手な風味が抑えられていて
とても飲みやすく素直に美味しい!
豆乳はそこまで美味しいとおもったことが
なかったのですけど、こちらの製品で
ばなにゅーを作り始めて
毎朝起きるのがすこしだけ楽しみになりました。


今し方調べてみたところ、
6本セットですが、Amazonでも取り扱いがあって
こちらのほうが近所のスーパーよりお安い!
豆乳は開封しなければ3ヶ月くらい賞味期限があるので
いっそのこと、まとめ買いしてしまうかちょっと考えますね・・・!




こちらはふくれんの国産豆乳。
ふくゆたかという品種をつかっていて
こちら福岡だと、スーパーでは豆腐なども
使用しているのをよく見かけます。

国産大豆使用の豆乳自体があまり数がないのですが
その中でもとりわけお安く、
僕んちの近所のスーパーでも198円で並んでいて
財布にも大変優しいです。



検索かけてみたらやっぱりAmazonでも
取り扱いを見つけました。
こちらは6本セットx2の12本セットで
2600円ちょっと。
1本220円くらいでしょうか。
通販のほうがすこしだけ高いですね。




ではでは早速作って行きます。
まずはバナナをてきとーにちぎっていれます。

千切らずに一本そのままいれると
たまにバナナが塊で残ってしまうので
4分割くらいかもっと細かくしてあげます。




豆乳を投入とか言いたくないですけど
実際そうなんだから仕方ないじゃないですか!!





そして、こちらはおまけのレモン汁。
なくてもいいんですけど、すこし入れておくと
全体的に酸味がすこし乗ってくれて
さっぱり飲みやすく仕上がるのでちょっとおすすめです。






蓋をして。





GO!






10秒ほどで仕上がります。






コップに注いでー。






はい!ここで失敗談!

ここで必ずミキサーを洗ってください。
バナナを溶かし込んだ豆乳は
乾くと恐ろしいほどこびりつきます。
こびりついてしまってはもう人類は滅亡です。
複雑なミキサー刃部にはスポンジは届かず
新品の歯ブラシを買ってきて
地道な作業をやるしかなくなってしまいます。

逆に、この時点だとお水をちょっといれて
洗剤を数滴たらしてミキサーすれば
さくっと全部汚れが落ちるので
あとからとても楽チンです!






というわけで完成です!
とても簡単!
あとはぼーっと寝ぼけ眼をこすりながら
たぷたぷ飲んでると
なんかエネルギーが充電されて
朝から活動がしやすくなります。

先述のとおり、投入は2種類ためしてみたいのですが
個人的な好みとしては緑の「マルサン」の方が
美味しくて飲みやすかったです。
豆乳としての濃さがやや軽めになっている分、
バナナを混ぜた時にバナナの甘さが
ちゃんと前に出てきてくれて
ジュースとして出されても違和感ないくらい
扱いやすい味になってくれました。

ふくれんの方も悪くはないです。
こちらは豆乳らしい豆乳で、味もしっかりしています。
ただ、その分バナナを混ぜた時にすこし主張があって
若干飲みづらいかなぁと感じました。

マルサンのほうで作ったばなにゅーは
フルーツグラノーラ好きな方なら
かなり美味しくて感じるのではないかな?と
フルグラで毎朝楽しみに起きてた人間としては
ちょっとオススメできる味です。
良かったら試してみてください!






余談ですが、ミキサーはツインバードのものを買いました。

1800円くらいとお安いのですけど
作りはしっかりしていて
必要十分かな?という印象です。

氷をいれてもガッチリ砕いてくれるので
この季節はいろんな飲み物に重宝しそうです。
ばなにゅーの他にも
牛乳とヨーグルトと、セブンのアップルマンゴーをいれて
マンゴーラッシーを作ったりしています。
一台あると便利なので結構おすすめです!




83 継続するのだ

森下九段が羽生さんのことを
「ここまで登りつめながら将棋に対する情熱が一切衰えないのは感嘆というしかない」
と評していたのをぼんやり思い出しました。

最近歳をとったせいか、いろんなことを考えます。
たとえば10年先に今と同じ気持ち、士気で物事に当たれているか?という
問いかけに若干のゆらぎがあったりしていて、
その際に上記の一説を思い起こします。

「今、結果を出す」ということと
「10年先も走り続けている」ということは
全く違う仕事であり、一個人が生きていく上では
後者のほうが大切だと思っています。
ずっと走り続けるための原動力のことを
「情熱」というのかな?と最近になってしみじみ考えます。

羽生さんのインタビューでは
「母が高校に行かせてくれたおかげで学業もできて
将棋を嫌いにならずに済んだことはすごく感謝している」
とおっしゃっていたことはなんだか貴重な話で
そういった3年間が今を作り上げているとおもうと
一見関係のないことに見えても
その人の心を通じて事象がつながっていて
いろんなことに良い影響がでてるのは
自分の短絡的思考に対する反証として
すごく勉強になります。

僕としてはこれからもいろんなこと、
作品に対する自分のあり方、
手が止まることの回避法とか
いろんなことをやり続けていきたいなと思います。

続けるためにはときには休憩も必要です。
なので、僕がお布団から出ないということも
今は必要なことなのです嘘です起きます…。


40

金太郎もビキニアーマーだっていうのは
暴論じゃないですか?


38 久しぶり



今久しぶりに飲み会に参加してます。
三ヶ月ぶりくらいにみんなにあったのですが、
飯塚さんかうんこーうんこーっていってて
はしゃいでたのであーきて良かったなーって思いました。

あ、ちゃんぽんきたのでたべてきます。



34 結局どのiPhone5買えばいいの?

さて、iPhone5が発売になって
いろんな情報が飛び交っています。

国内で言えばソフトバンクとauの2社、
そしていつも通り海外SIMフリーでドコモって感じで
棲み分けがされていると思うのですが、
今回は「LTE対応」でごちゃごちゃしてます。

■au・iPhone5のLTEの通信速度が爆速過ぎてヤバい件|ぴろり速報2ちゃんねる

簡単に書くと「回線速度が速くなるよー」のサービス。
ただ、その分ソフトバンクは1000円くらい料金が高くなってるみたい。

——————————————-
基本980円
ネット接続315円
パケ上限5460円
—————
合計6755円
——————————————-

両社ともこんな感じ。
ここに機種代と月々割が入ってきます。

ソフトバンクは今までパケ代上限は4410円だったので
ちょうど1000円上がっています。
auのiPhoneは契約したことないので
いくら上がったのかちょっとわからないです。

——————————————-
機種代と月々割。

ソフトバンク
16GB 51360円(分割月々2140円)(月々割-2140円)(毎月0円)
32GB 61680円(分割月々2570円)(月々割-2140円)(毎月430円)
64GB 72000円(分割月々3000円)(月々割-2140円)(毎月860円)

au
16GB 61680円(分割月々2570円)(月々割-2570円)(毎月0円)
32GB 72000円(分割月々3000円)(月々割-2570円)(毎月430円)
64GB 82320円(分割月々3430円)(月々割-2570円)(毎月860円)
——————————————-

auの方が機種代高いですけど
月々割も高いのでトントンでしょうか。
本体一括で買う場合がちょっときついですね。

ざっくり言って、機種代分割で
64Gなら7700円くらい(2年間)って感じでしょうか。
ちょっと高いかなぁ…。

現状、auとソフトバンクでの
最大の違いは「テザリング」機能の有無」。

追随する形でソフトバンクも「テザやるよー」って
発表しましたけど、肝心の開始日は来年の1月15日。
テザ料金は525円で、12/31迄に事前申し込みしておけば
2年間無料だそう。逆に言うと申し込みしないと525円取られます。

待望のテザリング解禁なわけですけど
パケット上限が「7GB」と、がっつり使うには
心許なく、正直PC利用は補助回線的に
考えておかないとすぐ制限行ってしまいそうです。
これの制限はドコモを含めた3社一律同じ7GBですね。



さて、そのドコモなのですけど
どうもiPhoneなにそれ美味しいの?みたいな
空気で周りからはがっつり取り残されてる印象。

今まではSIMフリーiPhone+ドコモ最強!って感じでしたが
今回からはかなり事情が変わっています。

■SIMフリーiPhone 5+ドコモXi契約SIMでテザリングOKもLTEは…:週間リスキー

ドコモSIMはLTEに対応してないとのこと。

今までは「ソフトバンク電波はいらない!」で
SIMフリーiPhoneに優位性があったものの、
auの登場で電波が気になるひとはそちらに流れ、
今回はLTE対応でもauのiPhone5買った方が
なんだかんだ安定してて良いんじゃないか?という感じです。

■SIMフリーのApple iPhone 5のオンライン販売、その他iPhone 5のアクセサリ(スクリーンプロテクター、ドック、ケース) – EXPANSYS 日本

■Mobile Phones – Apple – Apple iPhone 5 64GB GSM A1429 (White)

SIMフリー64Gで11万弱しますし、
価格面でもあまり優位性がないです。


僕の話で恐縮なんですが、今回契約周りが
煩わしくなってきていたので
SIMフリーで買っておいて自由に使おうーとか
思っていたところに「LTE使えません」の報告で
かなりしょんぼりしてしまいました。

現状、気にするほどLTEが入る範囲は広くないですし、
入ったとして爆速の恩恵を受けたとしても
上限7GBがあるのでそんなに使えるものではないのは
ぼんやり思っていたのですけど、
「この機能使えないですけど、こっち3万高いです」
って機体を使いたいか?と言われると微妙ですね…。


いろんな事を考えてみて
今一番安定しているのは
auのiPhone5かなぁと言う印象です。

SIMフリー64Gが
8万くらいまで下がってくれれば
まだなんとか、といったところなので
もうすこし価格の推移を見守りたいと思います。