210 ESETがセールをしているのです。

自分用のメモエントリーです。

アマゾンで「ESET」のセールを開始しました。
期間は7/31まで。

ESETは昔から軽くて優秀なセキュリティソフトとして有名で、
僕もまだノートPCが現在みたいに潤沢な状況でない、
貧弱なものだったときにノートンの代わりにいれていました。
使い勝手も悪くなく、今でも時々つかっています。

今回のセール対象は「ESET ファミリーセキュリティ3年版」。
「パーソナルセキュリティ」との違いは
「1パッケージで5ライセンスまで使える」ということ。

ただ、ライセンス形式が今までと変更になっていて
「5台全部共通スタートで3年」という期間になっています。

僕みたいに「1台で3*5=15年つかえるじゃんやったー!」という
使い方を考える人間対策でしょうか。少し残念です。

しかしながら家族でPCを使い分けてる方、
ひとりで複数台使っている方には
3年でも十分使えるのではないのでしょうか。

Windowsの他にもMac、Androidまで対応しているので
そちらまで視野にいれると結構お得に感じますね。
1年あたり2000円程度、月換算で162円。
なかなかお買い得だとおもいます。


■Amazon.co.jp PCセキュリティソフト 7/31まで『ESET ファミリー セキュリティ 3年版』1000円OFFクーポンキャンペーン


ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
キヤノンITソリューションズ (2013-02-07)
売り上げランキング: 9



207 980円の三脚を使った練習なのです。



近所をぶらり散歩していて
何気なく入った地元の電気屋さんに
ワゴンセール980円であった三脚。
しばらく使う機会もなく
押し入れの奥で眠らせていたのですが
最近カメラづいてきたので
なんとなく取り出してつかってみたりしました。






三脚があると長くシャッターを開けます。

■166 カメラの設定について、過去の自分に教えたかったことをまとめたのです。 | almostdead

なので、暗いところでも
綺麗に撮影できます。
暗いところの撮影には必須ですから、
どの程度の使用感かを練習するのに
ちょうど良かったです。

ただ、安いものには安いものなりの理由があり、
例えば「シャッターボタンを押すと少し揺れる」というのがあります。

カメラが少し揺れてしまうと、それすなわち「手ぶれ」になってしまいますから
こういった部分では高い三脚ってちゃんとした理由があるのだな、と
安物で済ませてはいけないのも学習できました。

あと、今回はリモコンを使って撮影をしたのですが、
オートフォーカスが上手く作動しなかったみたいで
若干写真がボケ気味に。
こういった部分も、機材を増やしたときに
ある程度使っていかないと
いざってときに使い方が上手くいかなくて
後で確認したときにぐんにょりしてしまうから
事前にどうでもいいところで失敗しておくのは
大事なことだなと思いました。

写真は歩道橋から10秒程度、シャッターを開いた写真です。

車がライトを付けて走るので、通った道が光として残ります。
こういった写真を一度撮ってみたかったので失敗してもそれなりに満足!
次はもっと上手くやれるように努力します。






6/23はまたスーパームーンだそうで
事前にどれくらいかな?と月探ししてみたところ
雲が厚くてまともに取れませんでした。

手持ちの機材ではあまりスーパームーンの恩恵を
うけることはできないのですが、
月を撮るのは好きなので
晴れていれば是非撮影しようと思います。



Velbon 三脚 ULTREK 6段 中型 自由雲台 アルミ製 UT-43Q
ベルボン
売り上げランキング: 4,177


206 新PCは百均のメッシュパネルに針金でパーツをくくりつけたのです。


■almostdead | 1792

2年半ほど前に録画用のPCを
百均のメッシュパネルをつかって組んでみました。

ホコリの問題などが未知数だったので
実験として導入したものの、
今でも元気よく24時間活動し続けています。

もともと「PCは箱に入れるとかさばるから嫌い!」と
消費電力やスペースの兼ね合いで
ノートPCを好んで使っていたのですが、
どうしても画像編集や動画編集など重い作業になると
デスクトップを使わざるをえません。

なんだかんだでSandybridgeが出てすぐに
1台組み上げたのですけど、
その時は特売で買ったケースがあって
そちらの方に収めたりしました。

今回Haswellが発売になり、
「Ivyをスルーしたから1台組みますか…」と
重い腰を上げてテキトーにパーツ探し。
情報がまだ少なく、自分のやりたいことが出来るか
良くわからないまま選んだパーツは
結果的には正解だったものの
相性問題もすこし出てしまって
そこを突き止めるのに四苦八苦。
昔は楽しみながらやれていた作業も、
今はひーひー言いながら
配線をあーでもないこーでもないと
入れ換えていたりでした。






参考程度に今回選んだパーツ構成を書き残します。

————————-
CPU:■Core i7-4770S BOX(LGA1150)

MB:■DH87MC

メモリ:■W3U1600F-8GE16G

HDD:■ST4000DM0004TB

電源:■KRPW-PT500W/92+

その辺にあったメッシュパネル、針金、古いSSD、電源スイッチ。
買い置きしていたWindows7pro。
————————-

以上が主な構成です。約85000円です。

前回Sandyで組んだときは価格の面でi5を選びました。
今回は最上位のi7を購入したのですけど
あまり価格ほどの差を感じなかったというのが本音です。

正直いって、今回組んだのはあまり良い選択ではなかったと思います。
無茶苦茶スペックが上がったわけでもなく
使い勝手もかわらない(ある意味良いことではある)ので
自分の中では結構高い金額を出した割には
実感のない買い物になってしまいました。反省。






以下、良かった点です。
・オンボードでWQHD出力に対応していた
・電源を評判のいいものに換えたので発熱、消費電力が低い
・PCIバスが使える


1つ目の「WQHD対応」はかなり重要なことでした。
原稿作業のためにディスプレイをU2713Hという機種にかえたので
これが使えなくなると若干面倒くさいことになります。
ビデオカードを差し替えればいいのですけど、
構成や廃熱的にオンボードが望ましかったです。
「H87ならたぶん行けるんじゃないかなぁ?」と
うすらぼんやりした知識、
発売直後の情報がまるでない状況で良く注文したなぁと思います。反省。

2つ目はかなりよかったです。
玄人志向のKRPW-PT500W/92+という電源で
しばらく前に省電力PC周りのことを調べたときに
評判が良いのをメモしておきました。
消費電力、廃熱、静音性に優れていて
高かったけどこれを選んで正解だった気がします。

3つ目は現状ではまだ効果を発揮していません。
ゆくゆくはPT3とPT2の2枚体制で録画を担当させるかを
かんがえているので、PCIバスが搭載されていてすこしうれしかったです。
中華、ボードを見たときに突然PCIが復活していてびっくりしました。何事!






悪かった点です。
・円安の影響でCPUが高くなってた(i5で十分だったかも)
・4TBのHDDにしたことで長年使ってたバックアップソフトが対応しなくなった
・USB3.0の外付けHDD台が相性で使えなくなった


1つ目は金額の問題。
一つランクを下げれば1万円ほど節約できたので
結構悩ましかったです。
ただ今回i7を選んでそんなに後悔しているわけでなく
1万円をケチりたかっただけかもしれないので
要は僕の気持ちの問題。
i5、コスパ良すぎだろォッ!!

2つ目は個人的にすごく問題でした。
というか、組む前に「このHDDはSandy機の方で使おう」と思って
買っておいたはずなのに、何故かデータを12時間かけて転送していて(自分のミス)
うなだれたまま新PCに組み込んでみたところ、バックアップソフトが
「それ4TB以上あるからOS外では認識出来ないよー。復元しないよー」と
弱音を吐いてきて「これがあるから2TB使うつもりだったのに!」と
自分に呆れ果てたりしていました。
使っていたソフトはAcronis True Image home 11。
しょうがないので復元する際は外付けHDDにイメージを退避させて
そこから呼び起こすことにしました。
こういうときLinuxに長けていたらなぁと思います。

3つ目は良くあるデバイス同士の相性問題。
良くあるのでデバイスを組み替えるのが本当に苦痛です。
Sandy機ではUSB3.0下でも問題なく動いてくれて
とても快適だったのですが、差し替えてみたところ
転送を始めると程なく「カコン、ギュルゥゥ…」と
怖い音を立てて電源が切れるので真っ青になってしまいました。
録画機用に用意していた別のクレードルに差し替えたところ
問題なく安定して転送できるようになって一安心。
速度も前より出るようになったので
録画したデータの編集がはかどりそうです。
動いたのはこの製品。すこしデカイのでおすすめしづらいですが
変なの買って動かないよりはいいのかな?って思います。
■ KURO-DACHI/CA/U3



組み上げてOSを流し込むところまでは
比較的簡単なのですけど、
そのあとのセットアップとか
細かい相性問題なんかが
とても手間がかかります。
一応、自分がやったWin7のTIPS的なものを。

—————————–

自動ログイン化
1.「スタートメニュー」の「ファイル名を指定して実行」に
「control userpasswords2」と入力。

2.「ユーザーがこのコンピューターを使うには、
ユーザー名とパスワードの入力が必要」の
チェックボックスを外す。

3.パスワード入力が求められるので入力。

4.次回起動以降、パスワードを求められなくなる。

当然、セキュリティが甘くなるので共用のPCではオススメしない設定です

—————————–

NumLock起動解除
1.「スタートメニュー」の「ファイル名を指定して実行」に
「regedit」と入力。レジストリエディタ起動。

2.「HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\
Keyboard」まで潜る。

3.「InitialKeyboardIndicators」の値を「0」にかえて保存。

僕のキーボードでは起動時に
毎回Numlockがオンになった状態だったので
さっくり解除しておきました。

—————————–

タスクバーをすこしだけほっそり
1.タスクバーを右クリック、プロパティ。

2.「小さいアイコンを使う」をチェック。

時間の表示が1行になってタスクバーが少し細くなります。
日付の表示がなくなってしまうので必要な方は使わないでください。

—————————–

タスクバーのポップアップ制御
1.「スタートメニュー」の「ファイル名を指定して実行」に
「regedit」と入力。レジストリエディタ起動。

2.「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced」まで潜る。

3.「ExtendedUIHoverTime」を「DWORD(32ビット)値」で新規作成。
10進法でミリ秒設定。(僕は「5000(5秒)」で設定)

—————————–

あとは■WinDNAを使って
すこしいじる程度でしょうか。
こちらのソフトは知識なく使うと
PCが不調になってしまうかもしれないので
気をつけて下さいね。



というわけで、長くなりましたが
新PC反省会でした。

Sandy以前のCPUを使っている方には
すっごいオススメの今回のHaswell。
僕はゲームをやらないのでグラフィック性能は
あまり興味がないのですが、
ディスプレイ出力が強まっている点は
素晴らしいと思います。
今まではHDMIで1920*1200ぐらいが
上限だったと思うのですけど、
HaswellからDisplayPortで
最大3840*2160まで対応しているのは
原稿作業をやるにあたって
とてもありがたいことです。
(4k2kディスプレイを買えるかはともかく)

とりあえずは夏に向けて
低発熱高性能PCを組めたんだ、と
自分に言い聞かせながら作業していきたいと思います。
くっそー、もうすこし安く済ませたかった!!


205 雑記的なものなのです。

最近、また「メールの返事が出来てなくて申し訳ないなぁ」と思っています。

いろいろ考えるところがあり、サイトなりブログなりマンガやレビューなりを書くにつけ
結局トライアンドエラー的に「手を動かしてみて、アップして、しばらく冷却期間をおいて
自分で見直してみる」を繰り返さないとどうにもならないことを再認識しています。

こういうことやっていると猛烈に時間がなくなるもので
結果、タスクが積み上げられていき、あああああ。
マンガ家さんや雑誌のライターさん、カメラマンさんなど
限られた時間で完成度の高いものを
コンスタントに上げ続ける職業って本当にすごいと
何度も何度も痛感します。

自分はマンガ家にもなれませんし、
ライター、カメラマンも無理なのですけど
ただネットにアップし続けることは出来るみたいなので
なにかしら役に立てればいいなぁと思うのが最近の考えです。

一口に「役に立つ」といっても、これがなかなか難しく
たぶん今一番ネットに求められていることは
「氾濫した情報を整理する」ということに至り、
いわゆる「まとめ」ということの利便性に思いをはせます。

「情報の一覧性を高くする」ということは
ニアリーイコールで「人の役に立つ」ということかは
すこし疑問が残るところではありますが、
「読む負担を軽減する技術」は便利がられるかな?と思います。

その「読む人を楽にする、楽しくする」を突き詰めていったところに
「マンガ」という文法があったりして、そういったものを
いろいろ考えていくともうちょっとなにか出来るのでは?と
冒頭のトライアンドエラーを続けています。

ちょっと話は外れますが、
よく行っていたおいしいご飯屋さんが
なくなってしまう、ということがありました。

お金の話をするとだいたい眉間にしわを寄せられてしまうのですが、
ただ、お店がつぶれるということは、お店を営業していた人に
多額の借金が残るということになります。
僕の家は、額は小さかったですけど
親族が作った借金とかの影響でなんかもやもやーっとした
環境になってしまったりして、
「あーお金がないって大変なことになるのだなぁ」と
幼心に思っていました。

ですので、美味しいお店がなくなってしまうと
1.僕が美味しいご飯を食べることが出来なくなってしまう。
の他に、
2.お店の人が大変困る。
ということになってしまい、
これはあまり良くないなぁと思います。

困った人を助けるのはたぶん「役に立つ」と言って
差し支えないのではないかな?と思いますから、
助けるとまではいかないにしても、
「良いお店だよ!」と記事をまとめて
ネットの端っこに置いておくのは、
僕自身、検索をよく使って調べ物をするので
結構重要なんじゃないかな?って感じます。

ですので、良いお店は何度も足を運んで
いくつかメニューを実際に食べてみて、
記事にまとめるのが大事かなと思い、
先週は実験的にやってみた次第です。

何度か通うのでまとめるのに時間がかかってしまい、
なかなか回数を重ねることは出来ないのですけど
これからもちょくちょくまとめて行きたいなぁと思っています。

地域が小さすぎて、読んでる人の役に立てるかは
すこし疑問ではあるのですけど、
2,3人くらいのひとがお店に行ってみて
「機会があればまた来たいな」と思っていただけたら
やる価値はあるんじゃないかなぁとぼんやりしています。

ぼやっとした文章になりましたが、
とりあえずマンガを描くのもとても楽しいですし、
ブログをやるのもとても楽しいので
なるべく続けていきたいです。
メールの返信遅くてごめんなさい!


204 【西鉄・井尻】 なんか自転車で5分くらいのところに温泉があったのです。博多温泉・清水園。



僕は腰痛もちなので、温泉とかに浸かるのが大好きです。
福岡県内にもいくつか温泉はあるのですが、
車がないといけないところだったりして
普段はもっぱら近くのスーパー銭湯に浸かっては
「まぁこれはこれで」とくつろいでいたりしました。

ある日ふと
「あれ?そういえばなんか博多温泉って
見慣れない看板を散歩の時に見かけたことがあるぞ?」
と思い出し、とりあえず検索。
すると、普段よく行く「黒田藩」という24時間やってる
うどんチェーンのお店の近くに
温泉があることを発見しました。

しかし建物の雰囲気から
「うーむ、こういうところは常連さんたちが
和気藹々していて入りづらい雰囲気かな?」と
もやもや心配していて
なかなか入れませんでした。
ネットで調べてみたところ
入浴時間がわかったので
閉店(?)ぎりぎりを狙ってこっそり忍び込んでみることに。



■福岡市南区横手3-26-43 – Google マップ


場所はこのあたりになります。
前回までにやったゴハンやさんと違って
駅から歩いて15分くらいと
少し遠いところです。


博多温泉・清水園
・福岡市南区横手3-26-43
・092-591-5553
・利用可能時間  入浴 10:00~17:00
・入浴 大人 600円、子供 400円







住宅地の中に、






ぽつんと出てくる旅館の清水園。
30人ほど宿泊できるそうで
団体の方には駅まで送迎があるとのこと。
ランチは3000円で刺身天ぷらなどを用意されていて
入浴までセットになっているとのことでした。






受付で「入浴おねがいしますー」と600円渡すと
「はい、90分になっています」とカギを渡されます。
ただ、この90分は目安みたい。
違う日に、閉店ぎりぎりに行ったとき
「すみません、もうすぐ終わりですよね?」と聞いたら
「あ、すこし長く入られるくらいなら大丈夫ですよー」と
ゆるやかに返事されて一安心でした。

館内は結構広く宿泊施設なのでお風呂まですこし歩きます。
建物は昭和50年代の感じがして少し古め。
綺麗に清掃してあります。






それでは男湯に。






閉店前に行ったので僕以外だれもいませんでした。
狙い通り!





脱衣所は、






こんな感じ。
カゴの棚の下に引き出しがあり、
そこの貴重品を入れてカギをかけておきます。






失礼してがらがらっと。






おお!きれい!!

洗い場は4つでシャンプーとボディーソープはあります。

汗で身体がべとべとだったので早速入浴。
温度は高めで泉質はさらさら。
すごく気持ちいいです!

ひとがいないのをいいことに
浴槽ですいーっと右左していたら
途端にのぼせてしまいました。
帰ってきて調べてみたところ
源泉温度は44℃。
お湯は結構熱めです。
窓ははめ殺しで室内に熱がこもりまくっていて、
かつ夕方の陽射しがそのまま差し込んでいたので
気づかないうちに結構な温度になってたみたい。
これは90分も入るの無理だー!
一旦身体に水を流したりしながら楽しんできました。
この温度は冬場が楽しみになります。

大量のお湯がざぶざぶ使えるだけでも幸せなのに
さらに温泉独り占めみたいな状況なのはとても贅沢!
お昼の時間帯はおじいちゃんおばあちゃんが
ゆっくり利用されているみたいなのですが、
4時頃は結構狙い目かもですね。






ぽっかぽかになって
「うおほぉ汗が引かぬぇ!」と
髪を乾かしおえた頃合いで
自販機を求めてうろうろ。






500mlのカルピスウォーターがうれしいです。






休憩所はこんな感じになっていて、
床に扇風機がおいてありました。
お行儀わるいのですが
他にだれも居なかったので
独り占めさせてもらって
のんびり休憩。
僕はお湯熱めの方が好みなので
こちらの温泉すごくよかったです!

博多温泉はこの清水園を含めて
旅館が2カ所、元湯が1カ所とのこと。
長らくこの地域に住んでいたのですが、
つい最近まで温泉があるとは知らないくらい
普通の住宅街だったりするので
逆に穴場かもしれないですね。
よもや自転車で行ける範囲内に
こんな素敵なところがあるとは思いませんでした。
僕は温泉大好きなのでとてもありがたいです!






ある程度汗が引いたところで
カウンターで「ありがとうございました!」と
カギを返して帰宅。良いお湯でした!


というわけで、博多温泉・清水園でした。
九州は温泉が多く、福岡にもいくつか温泉地があります。
有名なところだと原鶴温泉などがあるのですが
県境のところにまで行かないと入れません。
ですから、こんなに手軽に温泉があるなんて
思いも寄らなかったりしてびっくりありがたい!
なんだかこの地域がとても便利に感じてきました。

施設的にはスーパー銭湯なども
サウナあり炭酸泉ありで
そちらもそちらで楽しいんですけど
温泉の泉質も身体がぽかぽかしていいですね!
なんか腰とか治ってくれないかなーと
ぼんやりしながらこれからもちょこちょこ
通ってみようと思っています。



博多温泉・清水園
・福岡市南区横手3-26-43
・092-591-5553
・利用可能時間  入浴 10:00~17:00
・入浴 大人 600円、子供 400円