311 護国神社の蚤の市へ行ってきたのです(福岡・護国神社)

小雨だけど蚤の市です!

image
福岡は護国神社で開催されている蚤の市に行ってきました。

■護国神社 蚤の市 HP

午前中、雨が降ったりやんだりだったので
行くかどうか悩んでいたのですが、
お昼を過ぎたあたりに
「かもそば食べてぇ…」と欲が出てしまいました。
レインコートを自転車に詰め込んで
とりあえず向かってみます。。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6399821891629502"
data-ad-slot="4224823934"
data-ad-format="auto">




かもそば売り切れとるー!?

image
到着してとりあえず向かったのは「鴨工房」。
ここのちまきと鴨そばが、僕の蚤の市定番メニューです。

が、到着時間が昼過ぎの遅い時間だったため
そばの方がもう売り切れ!
あぎゃあ。




image
もう一つの目的だったちまきはまだ売ってました。
200円ですごく美味しいんですよ。

この鴨工房さんは竹下に店舗を構えています。

■店舗のご案内 | 博多鴨工房(はかたかもこうぼう) 鴨料理の工場直売店 通販

そちらの方には行った事がないのですが
護国神社の蚤の市には(僕の知る限り)毎回出店していて
いつも美味しい鴨そば・ちまきを販売しています。
すごくオススメのお店です。




他にもいろんなお店があります

image
他にも、通りを歩いてると
自家製サイダーのお店があったりして
自転車行動で渇いた喉を潤してくれます。

写真は自家製ピーチシロップのソーダ割り。




image
たくさん種類のあるレモネード屋さんもありました。
こちらも大人気だったみたいでほぼ完売。

小雨がぱらつく蒸し暑い日だったので
こういった涼しげなビジュアルも目に楽しいです。




image
食べ物系だけでなく、ミリタリー素材のリメイクで
かばんを作っているお店とか。




image
家具や置物などを扱ったお店もたくさんあります。




image
閉店間際に行ったシフォン屋さんで
友人は値引きしてもらってたりと
お店の人とのやりとりも結構たのしかったです。




コーヒー屋さんもたくさん!

image
珈琲屋さんもたくさんありました。
写真は個人的に楽しかった「楽園珈琲」さんです。

■about – rakuencoffee

熊本・天草を拠点にされてる珈琲屋さんです。




image
ワーゲンバスを自分で改造されていて、
車内でコーヒーのドリップから
エスプレッソマシンの稼働まで
全部詰め込んである素敵空間!
思わずいろいろ聞いてしまいました。

車内にはSOTOの2口コンロがあって
卓上コンロ用のガスボンベで
火が付くようになっていて
そちらで常時お湯を沸かしていました。

「ほげーこれって1日何本くらいボンベ消費するんですか?」
「そうですね、蚤の市くらいだと4本くらい使ってます」
「ほえー。車内でお湯沸かすと大変ですね」
「そうですね!無茶苦茶暑い時もあります!
一度換気扇を取り付けたのですが
効果が無かったので外しました!」

みたいな感じで、コーヒーをドリップしてる間に
いろいろ話を聞かせて貰いました。




image
「すごくかっこいいんで、車内撮影させてもらっていいですか?」
とお願いしたところ、笑顔で「どうぞどうぞ!」と対応してくださいました。

棚から何から、すべて自作とのこと。すごい!
ドリッパーの土台をこんな風に処理してるのアイデアだなぁと思います。

写真には写ってないのですが、このドリップ台の真ん中に
穴が空いていて、コーヒーの最後の方を穴に排水できるようにしてました。

「この穴の下ってペットボトルかなにか置いてるんですか?」
「あ、この下はタンクを置いていて貯まったら捨てるようにしています」

キャンピングカーのようなノウハウぎっしりで楽しかったです!

もちろんコーヒーもすごく美味しかったです!
蚤の市はこういう所でコーヒーを買って
別のお店で気になるお菓子や
サンドイッチを買って、イートインスペースで
もぐもぐ食べたり出来るのも魅力の一つです。




蚤の市でした!

image
というわけで、蚤の市の話でした!

これを更新している今日は5/28。
明日5/29も蚤の市は開催されます。

■第25回 護国神社 蚤の市 ご来場案内その1 公共交通機関でご来場予定の方へ | 護国神社 蚤の市 HP

天神からバス1本で来れるのでとてもオススメです。
蚤の市で遊んだ後はその足で大濠公園をぶらついても
結構楽しいと思います。

■福岡大濠公園店 | スターバックス コーヒー ジャパン

大濠公園のスタバもたのしいですよ!

食べて美味しいお店、
珍しい品物を扱うお店いっぱいですので
是非足を運ばれてみて下さい。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする