「 2013年03月 」一覧

155 【レビュー】 よく切れる包丁・WENGER スナックナイフ


■WENGER スナックナイフ 13cm & パーリングナイフ 8cm カフェオレ セット


昨日Twitterでつぶやいたナイフが届きました。
早速レビュー(?)したいと思います。






このWENGERのスナックナイフ自体は1本持っていて、
かなり使い勝手が良かったので
セールになっていたものを買い足した形になります。

■145 切った指がじんわり治ったのです。 | almostdead

この時書いていた指を切った話は
このスナックナイフでざっくりいった時のものでした。
あまりに切れ味が良いで普段使っている包丁と
感覚が違っていて油断してしまいました。






今回買ったのは上記のスナックナイフと、
刃渡りの短いパーリングナイフがセットになっているものです。

スナックナイフの方はノコギリ刃になっていて
切れ味は抜群です!






せっかくなので、冷蔵庫に入っていたトマトを切ってみます。

のこぎり刃の包丁の良い点に
「素材を上手に捕まえる」というのがあると思います。

普通の平たい刃の包丁ではトマトの表面に弾かれるのですが、
のこぎり刃はギザギザした部分が上手に刺さってくれて
結果切る対象を上手く掴んでくれているようなレスポンスがあります。
こういった部分がノコギリ刃のいいところ!
簡単に簡単に書くと「よく切れる!」ということです!

この1ヶ月くらい、先に買っておいた方で
すぱすぱいろんなものを切ってみたところ、
ほぼ万能に近い使い勝手がありました。
特に、ショートケーキやロールケーキなどを
ホールで買ってきたときの切り分けには
抜群の使いやすさで、切断面もすごく綺麗でした。
平刃の包丁では潰れてしまう柔らかい素材のものも
すっ…と刃が入っていて切り分けることができます。
指も深く切れます。

反面、使い方にすこし癖があって、
というのも構造上「押し切る」ということに
あまり向いていなかったりします。

固いものを切るとき、普通の包丁であれば
包丁の背をぐぐっと手で押さえて切断しますが、
こちらは当たり前の話、ノコギリ刃なので
前後に挽くことによって切断する構造なので
若干押し切るのには向いていません。
出来ないこともないのですが、ちょっとクセがある感じです。

普段使っている包丁が平刃なので
ノコギリ刃は細かい部分で「ん?」と戸惑うことがありました。
これは切れ味の問題と言うよりも、使う人のクセの問題ですね。






とまぁご託はどうでもいいんです。
すっごいよく切れます。






もう1本の小さいナイフの方は平刃です。
こちらも切れ味はすごくよくって、
トマトの表面にもすっと刃が入っていきます。

触った感じ「ん、これ高い包丁だな!」と思うくらい
切るのに力がいらなくって、短い分
手元で調整がきくので
何か細かく切り込みたいときなんかに
すごく向いている包丁です。
果物ナイフにしておくにはもったいない!
テーブルナイフにしておいて、肉の切り分けなどに
活躍してくれそうなサイズ感と切れ味です!






全然かんけいないですけど、
トマトって切れ味の悪い包丁でも
きちんと切れるんです。

包丁の手元の部分、角っこを
ぷすっとトマトに刺したなら、






小さい切り込みが入ります。






ここから刃を入れてあげれば
潰さずにすっと切れます。

なので、刃物の切れ味を試すのには
ショートケーキとかクリームめいたものでやるほうが
わかりやすいんですけど、今日の冷蔵庫には
夕方買ってきたトマトしかはいってませんでした…。






というわけで、WENGERの包丁の話でした。

兎に角よく切れて使い勝手が良く、
しかも1本2000円しないということで
ものすごくオススメだったりします。

刃渡りが若干短めですから
白菜などの野菜を切断するのにはむかないのですが、
まな板の上で切るものであればほぼこれ1本でこなせます。

1ヶ月弱ほど使ってみて
あまり切れ味が落ちていないのも確認しています。

これから新生活を迎えて
自炊をされる方もいらっしゃるかも。
とりあえずこれ1本もっておくと
何かと便利に自炊をこなせると思います。







WENGER スナックナイフ ブラウン 13cm 39110502B
WENGER(ウェンガー)
売り上げランキング: 2,634


154 【オススメのマンガ】 山賊ダイアリー


■山賊ダイアリー


山賊ダイアリーというマンガを買ってみました。
すごくおもしろかったです!

作者さんが実際に銃の所持許可試験にパスして
空気銃を買い、山に入って猟をする実録系マンガです。

主に使うのは空気銃で、狙うのはカモなどの鳥類の話です。
仕留めたらちゃんと自分で捌いて調理していて
その過程もきちんと描かれていてすごく面白いです!






失礼な話になるのですが、
絵が無茶苦茶上手いというわけではなく、
基本的に作者さんとその友達との話なので
かわいい女の子キャラが出てくるわけでもありません。
ですので、すんごい面白いです!!

趣味で猟をするだけでなく、
猟友会に農家の方から
カラスなどの駆除要請がきたり、
途中、出会った農家の方から
「ちょっとハト食べたいから仕留めてくれぃ」と
頼まれてその場で獲ったりと
山の生活感が出ている部分も
すごく楽しかったです。

すこし話は変わるのですが、
前にSF作家の野尻さんが
自作のスリングショットで猟をされているのを
ブログで読んだときにすごく興味がわきました。

■猟期が終わってしまった:野尻抱介(尻P)のブロマガ – ブロマガ

狩猟に関しては、法律でしっかりその行動を定められています
逆に言うと法と近隣に住んでる方々との関係を
ちゃんと守れば、個々に認められた権利だと思いますから
こういった生き方をされている人達の行動はすごく為になります。
なかなか出来ないことなので
こうやって本や話で読めるとすごく面白く感じます。
いつか自分でもやってみたいなぁとぼんやり思っています。

余談なのですが、劇中の日付がきちんと明記されていて
銃を買った日付が2009/5/22になっていました。
そこから次の場面で猟をする日付、2009/11/15に飛んでいます。
気になって調べてみたところ、法で狩猟期間が定められていて
それが「11/15~翌2/15(地域差があります)」までの期間。
本の中ではほとんどが冬の場面だったので
「なるほど、そういうことか!」と納得してしまいました。
こういう部分も気になって調べると
勉強になって面白いですね!




山賊ダイアリー(1) (イブニングKC)
岡本 健太郎
講談社 (2011-12-22)

山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)
岡本 健太郎
講談社 (2012-07-23)




■ヨドバシ.com – 山賊ダイアリー 1(イブニングKC) [コミック]【無料配達】
■ヨドバシ.com – 山賊ダイアリー 2(イブニングKC) [コミック]【無料配達】


153 筥崎宮蚤の市へ食器を買いに行ってきたのです。


筥崎宮蚤の市。

先日、福岡の筥崎宮で蚤の市が開催されていたので
一筆くんとその友人、僕の3人でふらりと遊びにいってきました。






この蚤の市は月一で開催されている
西日本では最大規模のもので、
筥崎宮の1km近くある参道すべてを使って
露店が立ち並び、いろんなものが所狭しとあふれかえります。

写真のような農具もあれば、






古い家具、






古いポットや壺とか、






牛乳瓶や蹄鉄など、それはもういろんなものが
雑多に寄せ集められていて
歩いているだけでもすごく楽しいです!






ホントにいろんなものが置いてあって、
かっこいいラジオとかもあって
そわそわしてしまいます。






今回、蚤の市に来た最大の目的がこれ!
ファイアキングの食器達です。

■almostdead | 2148

前にすこし書いたファイアキング、簡単に説明すると
「耐熱ガラスを使った古い食器ブランド」といった感じです。
1940年くらいから製造が開始されて、
当時アメリカでは安価に手に入ったみたいなのですが、
70年代に製造が終了しました。

最近、日本で製造が再開されて
僕もいくつか買ってみたのですが
ガラスの精度があまりに高すぎて
ファイアキング独特の雑味がなくなってしまい
「精度をわざと落とすって出来ないもんなんだなぁ!」と
いろんな部分で驚いていたりしました。







そんなファイアキング、前回一筆くんが蚤の市に来た際に
「そういえばファイアキングの食器扱ってるお店がありましたよ」と
教えてくれて、うおお是非行くー!と今回一緒に遊びに来た次第。

思った以上にいろんな種類のものがあって、
「うわああああ!!」とあたふたしてしまいました。
この中から一つだけとか選べないよー!

いろんなものに目移りしながら
しばらくの間なやんでる姿を
同行していた二人に生暖かく見守られながら
前から欲しかったものとお買い得だったものを
いくつか購入しました。
後述します。






他のお店には、どこか懐かしいストーブなども
たくさん置いてあったりしてそわそわしてしまいました。
もう冬も終わる頃だったので今買っていっても
活躍の期間が短かったから今回はぐっと我慢。
秋頃になると値段が上がるのかな?と
すこし気になったので、機会があればまた夏終わりくらいに
遊びに行って調べてみようと思います。






僕の目的が済んだところで、
一筆くんの目的であるところの
墨や硯をハントしにいきました。

「墨の善し悪しはわかるんですけど
すずりに関しては一度使ってみないと
ほんとにわかんないんですよね…」と
おさわりしていたりしていやらしい!

当日、朝も早かったので道路がすんごい冷たくって
立ってると足からガンガン熱を取られてしまっていたので
体温を取り戻すためにすこし歩いてまわる事に。






「あー、ああいうの島(種子島)に帰ると
生きたやつが普通に道路をうろうろしてますよ」
「え、ほんとに?」と、剥製をみながら
種子島トークを聞いたりしてうろうろ。
流石に1km近くある道を2往復するとそこそこ疲れますね!






そんな話をしていると
「結局これを買ってきました!」と
お買い得の品をひとつ決めてきたみたいでした。
なにやら墨はある程度有名なところが絞られるそうで、
その中のひとつの老舗が、200本だけ作ったものの
ひとつが安く出ていたとのこと。
「作って10年以上経ってますし、古墨になりはじめてるから
けっこうお買い得だったと思います!」となかなか良いものだったみたい。
墨は作られてからしばらく寝かした方が粒子が落ち着くみたいで
そういったものは黒の発色がよくなるそうです。






「さっきから玩具並べてる露天をいくつかみたんですけど、
必ずと言って良いほどセイザーXのソフビが入ってますよ!」
「そりゃーシド先輩も改造されるわー」






そんな玩具を並べてるお店で見つけたカードダスファイル。
「うわ!三種の神器もちゃんとそろってる!」と
一筆くんの友人が思わず購入。
これで3人とも何かしら面白いものを買うことができました。






収穫物!

その後、一筆くんが金額面で購入をためらっていた墨を
「買えとは言いませんけど、手持ちがなさそうだから
少し渡しておきます。使わないでもいいですし、
後日返してくれてもいいです」「…あーもう買ってきます!」と
そそのかしたりして一つ増えました。
ちなみにこの墨も結構お買い得だったみたいで
後日お師匠であるところの桑玄先生から
「いいの買ったねー」と誉められたりしたそうです。

僕の買ったファイアキングの食器は全部で4つ。
縁が欠けてるものや、色の人気がないものなどを選んだので
思ったよりも安く買えたのと、お店の人が
「これだけ買ってくれたんですからすこしおまけしますね!」と
1個あたり2500円くらいで購入できました。


白のものだと4000円弱しますから
結構お買い得だったと思います。
これでマグ棚がまた充実します!



というわけで、蚤の市の話でした。

筥崎宮蚤の市は月に1回開催されていて、
今度の日曜日、3/17にもまたあります。

■モダン・ラヴァーズ
「風の市場」 筥崎宮蚤の市
雨天決行  9:00~15:00




JRで行くと博多駅から2駅で箱崎なので
わりと行きやすいかもしれないです。

車で行く際は、駐車場が混み合うので9時前には
到着するように行くと楽だと思います。

今回紹介したお店の他にも
いろんなものがあったりしますので
お近くの方は是非足を運ばれてみて下さい!


152 メールフォームとか、表の構造とか。

たびたび感想のメールなんかをいただいていて
「縦に長いサイトで申し訳ない…」と
心の中で謝りながら読ませていただいています。

このブログもそうで、そもそもここにはメールフォームが設置されておらず
送って下さる方はわざわざ表の方に行って
最下層までスクロールしてからメールを送って下さっています。
本当に申し訳ないです。お手数おかけしております。

僕はあまりPHPとかの知識が無く
このブログを動かしている「ワードプレス」というプログラムも
読める部分だけを何となく改良して
自分のわかる範囲でカスタマイズしているので
ここに外部のCGIやPHPを載せて
メールフォームをねじ込むとかやろうとすると
もれなくエラーを吐いてとまりますから
現状どうするか思いあぐねているところです。

Twitterのリプライからの返信、ってことも考えたのですが
その場合だとTwitterのアカウントがあること前提になるので
メールフォームの誰でも送れる環境とは話が変わってきます。
この「手軽だけどアカウント居る」のと
「すっげー遠いけどメールフォームがある」の
バランスの悪さをどうにか出来ないかなぁと
ぼんやり考えているところです。
ワードプレスのプラグインで程よいものがあるのかしら?

なんとなく、時代に合ったサイト作りを
考えなきゃ行けないなぁと思う反面、
メモ帳手打ちのhtmlの安全さも捨てがたく、
どこでバランスを取るかを悩んでいたりしています。
予約投稿なんかは確かに便利なんですけど、
サーバーのデータベースとかにまで及ぶと
もう僕の手には負えない!

なにかこう、しっくりくる良い形が作れないかと
歯を磨きながら考えていたりです。


151 メールレス

こんばんは。iPhone4S私もまだ使っています。
基本的に不満はないんですけどホームボタンが死に掛けてて辛いです。
非公式の修理に出して使い潰すのもありかなぁとか思っています
 
匿名希望ブログ

■iPhoneのホームボタンの反応を良くする

■効かなくなったiPhoneホームボタンは交換修理が一番!修理過程一部始終を大公開! – nori510.com

幸い、僕のはまだホームボタンは効いている方なのですが
前に使っていた4の時には結構悩まされていました。
いろんな調整方法があるみたいなんですけど、
「結局、交換したほうが一番良いと思うよ」というのが
大抵の経験者の弁みたいです。




こちら福岡にもiPhone修理店があったりします。

■iPhone 修理 故障 福岡 天神(iPhone5/4S/4/3GS/3Gのガラス割れ・液晶交換)スマートドクター 福岡天神店

ビックカメラの近くにあったのでふらっと
覗いてみたときに写真を撮っていました。




料金はこんな感じ。
アップルケアなしで公式に持っていくと
2万円強とられることを考えると
結構現実的な価格かもしれないですね。

iOSは比較的寿命が長いですから
こうやって交換しながら使い潰すのも
いいですよね!
僕も4Sがへたってきたら
持ち込んでみようと思います。




3GSの頃はiPhone使ってましたが料金もろもろの関係で家族回線のdocomo1本にしたためandroidを使っています
機種さえ間違わなければ全く不満はないんですけどサプライ関係の豊富さはiPhone、iPadがすごくうらやましいです

iOS専用で便利なアプリも多いため性能には目を瞑ってtouch買おうかなと思ったら形状が違うせいでサプライもごく僅かしかないし…
個人的にもドロイドくんいるしandroid大好きなんですがグッズ少ないといろいろできなくてちょっと寂しくなります
 
匿名希望ブログ

僕もAndroid機は3,4個もってはいるものの
アクセサリー系が高いのでフィルム以外は
ほぼ買っていないです。
ケースがもっと安価であれば
塗装したりして遊びたいのですけど
出てればいい方、なかには出てすらないものもあります。
この辺は本当にiPhoneって便利だなぁと思います。

ドコモの回線は僕も利用していて、
そのこと前提でiPhoneをSIMフリー機にしようかと
いろいろ悩んでいたりしました。

■88 SIMフリーiPhone5のまとめ | almostdead

ただ、思ったよりもiPhone5の魅力が弱く、
併せてiOS6の魅力が全くないので
未だに4S+5.1.1で暮らしています。

5Sの姿も見え隠れしているので
そろそろ買い換え時かなあと思いつつ、
ソフトバンクの契約切りたいなぁと
ぼんやり考えているところです。

■iPhone4Sを脱獄せずに840円でSIMフリー化し、ドコモ回線を月額980円で運用する方法。:Blogで本を紹介しちゃいます。

中古で4S買ってきて
こういあったアダプタを噛ませる方法も
一応あるので、ドコモでiPhoneも
わりとありなのかもしれないです。
ただ、中古の場合だとiOSが6以上に
なっていたりするのでなかなか難しいですね。

SIMフリーiPhoneの特典として、
「マナーモードの際にカメラのシャッター音が鳴らない」
っていうのも地味に魅力的ではあります。
料理の写真を撮るときとか
結構有り難いです。
JBでイナフと言われればそれまでですが、
価格を考えてもあまり国内でiPhoneを
入手することにメリットを感じなくなってきました。


149 まだiPhone4Sを使っているのです。


最近思う、iPhoneの利点として
「百均で結構いろんなものがそろう」というのがあります。

・充電ケーブル
・ケース
・フィルム

と、この3点が安価で、且つ入手がしやすいという点で
分母が大きいってすごいなぁと実感します。

写真は百均でテキトーに買ってきたケースに
ぺぺぺっと塗装をしたものです。






テキトー塗装だから使っていると剥げちゃいます。
1ヶ月程度つかってみての剥げ具合を実験中。
トップコートを乗せれば?とも考えたのですけど
マットクリア噴いてもたいした効果を得られなかったので
まぁこの程度かな?と思っています。






最初に銀を吹いて、そのあとにチッピング込みの白を噴いて
ブツブツ感をだしてみたもののあまり効果がありませんでした。
塗装の世界は奥が深いですね…。これからも気が向いたら
いろいろ実験しようと思います。たのしいです!






あとは百均マットフィルムをぺちーっと張りました。
100円だから失敗してもいいやーと気軽に張れるのがいいですね!
ここのところ、大きめサイズのフィルムを張ることが多くて
ほこりはいらないように神経使っていたので
これくらい気軽に張れるのは助かります。
しかし、下の方が若干ずれて失敗風味。
剥がれたらまた買い直すさ!
パワーサポートではこうはいかねえな!






そんな感じの百均とiPhoneでした。

塗装に関しては■ステンシルプレート トなんかで
文字も吹き付けれたらもうすこし
面白くなるかな?とおもうものの
買いそろえるのにお金がかかるので
現在はあきらめていたりです。
文字をプリントアウトして
カッティングするのが安上がりなんですけど、
前に一度やって猛烈時間取られたので
手軽に!というわけには行かないのがなやみどころ。
なかなかむずかしいです。

そしてそろそろマグプル+アンカーストラップが
恋しくなってきたので元に戻してみようと思います。