こんな製品を買いました。
製品名はアイネックスの「ケース用USB3.0ケーブル」。
型番はAK-CBUB09-15BKです。
用途としては、マザーボードのUSB3.0ヘッダーに刺して
USB3.0を2口拡張するパーツです。
■206 新PCは百均のメッシュパネルに針金でパーツをくくりつけたのです。 | almostdead
このときに作った新PCのマザーボード、
ヘッダーはちゃんと用意されていたのですけど
ブラケットが同梱されていないモデルだったみたいで
せっかくのUSB3.0が死蔵してしまっていました。
USB3.0になってから
外付けHDDの速度も内蔵した際と
ほぼ変わらなくなり、大変便利に使っていたので
増設できるとPCが大変使いやすくなります。
ですので「そんなに凝ったものじゃなくて
とりあえず3.0が2口増えれば良い」という
シンプルな製品を探していました。
CoolerMaster 3.5インチベイUSB3.0アダプター RA-USB-3035-JP (USB3.0 Adapter)
posted with amazlet at 13.08.22
CoolerMaster (2011-06-17)
売り上げランキング: 8,181
売り上げランキング: 8,181
だいたい、こういうのを探していると
3.5インチベイに差し込むタイプのものが見つかります。
これはこれで前面に出てきて使いやすくなるので
いいものなのですけど、僕のPCはテキトーに
メッシュパネルにくくりつけたものですから
前面とか背面とかそういった概念はありません。
逆に金具がある分使いにくくなってしまいますから
「もっとシンプルなものないかなぁ…」と
いろいろ探し回ってこの製品を見つけました。
早速接続します。
背面にUSB3.0の口があるマザーボードなら
基盤をぼーっと見回してみると
対応機種には「USB3.0」と書かれた
ヘッダーピンが見つかります。
ここによいしょ、と差し込むだけで終わりです。
はい完成。
これでUSB3.0が二口増えました。やったー。
3.0になるまでずっと2.0で外付けHDDを運用していたのですけど、
3.0に変えてから転送速度が5倍ほど変わりまして、
それ以来、内蔵HDDの数をへらして
外付けHDDでほとんどのことを補っています。
利点としては「使わないときは電源切ることで省電力」とか
「兎に角HDDが無茶苦茶あるので差し替えて使いたい」とか
そういった複合要素が重なっていて今の運用法になっていたので、
3.0が増えることはとても嬉しかったりしました。
ただ、今回失敗したなぁとすこしおもったのが
以下の商品を後からみつけてしまったこと。
アイネックス USB3.0 内蔵カードリーダー AK-ICR-14
USB3.0カードリーダー+拡張口1という製品で
SDカード自体の速度が速ければ
3.0リーダーはとても高速にデータ転送できるので
写真を大量に扱い際などにはとっても有効なのです。
僕は最近、良く写真を撮るようになってきているので
3.0リーダーがあると少し便利だったかな?と思います。
iBUFFALO 高速カードリーダー/ライター USB3.0 TurboPC EXモデル ブラック BSCR15TU3BK
リーダー単体でも2000円してしまうから
これはこれでお買い得だったのかもしれません。
というわけで、後悔先に立たずですが
選択肢の幅はわりとあるということがわかったので
次に活かそうかな?と思います。
ショップPCや自作PCで作業をされている方の
参考になれば幸いです。
AINEX ケース用USB3.0ケーブル AK-CBUB09-15BK
posted with amazlet at 13.08.22
AINEX (2011-09-15)
売り上げランキング: 1,094
売り上げランキング: 1,094