「 2013年05月08日 」一覧

184 カセットボンベのコンロ的なアタッチメントを買ったのです。



こんなの買ってみました。






中身はこんな感じ。






両方を合体させると
こんなかんじになります。






装着!






五徳展開!

というわけで、カセットボンベ用のガスバーナーです。

先日、マキネッタを買ってきたと日記に書きまして
その後も毎日使っています。

■173 直火型エスプレッソメーカー(マキネッタ)を買ってみたのです。 | almostdead

これを卓上で簡単に使えないかなぁ?と
いろいろ考えたところ、
まず最初に鍋などにつかう
カセットコンロを思いつきました。

ただそれだとサイズが大きすぎて扱いづらいなぁと
コーヒーを飲みながらぼんやり再考、
「そうだ、小さく軽いはキャンプ用品の分野だ!」と
早速ネットでいろいろ検索。
たまたまアマゾンに安くてよさげな物があり購入していみました。




キャンプ用のバーナーはもともとは
カセットコンロ用のボンベとは別の物を
使う形になっているみたいで
別途アタッチメントが必要なのですが、
今回注文したこの製品には
アタッチメントも同梱されていて
しかも価格もかなり安め。
ちゃんとした製品は4000円以上して
なかなか手が出づらいので、
これくらい安いと助かります。

失敗してもそんなに痛くないかな?と
思っていたところ、ばっちり活用できてしまったので
かなりお得だったなぁという印象です。






この製品のいいところは「着火装置」も付いている点で、
他の製品だと別途ライターを用意して着火するものもあるみたい。
一体型はやっぱり楽ちんですね!

針金みたいな部分をすこしひねると
「シュー…」とガスが小さくでるので
カチカチ着火。
ぼわっと火が付きます。

使ってみて「んん?」っと思ったのは
写真の通り日光下では火がなかなか見えづらいこと。
小さい火だと付いてるのかがよくわからないくらいです。
これは製品の性能というよりも
ガスバーナー自体がこんな感じなんだなと思います。
使うまでにある程度慣れが必要ですね。

あと、この手の製品はカセットコンロと違って
安全装置がありません。

■OKIものづくり講座 Vol.9│ OKI データ

そうそう使い方を間違うものでも
ないとは思うのですが、
シンプル故に取り扱い注意です。
転倒しても火は消えてくれないので
その点でも取り扱いには気をつけないといけません。






しばらく卓上で使っていたところ、
「あ、これ外でも使えるんじゃね?
というより、もともと外で使うものじゃないか?」と
当たり前のことに気がつき、
先日友人と出かけた際に持ち出してみました。






マキネッタまで乗せると
結構な高さで、不安定になるので
何かしら土台が必要かなぁといったところ。

カセットコンロ用のボンベはキャンプ用に比べて安価なので
こちらを使っているのですけど、キャンプ用のものは
形が寸胴で安定性が高いのでそっちのほうが良いのかしら?






とか考えているとエスプレッソが出来ました。

コーヒーや紅茶だとお湯が沸くまでに時間がかかるのですが、
エスプレッソだと少量の水で済みますし、
マキネッタ自体も洗う必要が無いので
いろいろ手間が省けて便利に扱えます。
そういった意味ではすごくキャンプ向きの装備かもです。






紙コップを二重にすると冷めにくくなります。

量は少ないのですが香りは良く、
なにより手早く作れるのがいいところです。
青空の下で淹れ立てをいただくのは
とても気分も良く、すこし外出が楽しくなります。
友人もコーヒーが好きなので
「悪くないですねぇ」とかしゃべりながら
クッキーをボリボリかじっていました。

元々、僕自身インドアな方なので
がっつりしたキャンプを出来るほどの知識や経験はないのですが、
外でお湯を沸かせるだけでも結構楽しいものだなぁと
なかなか勉強になったりしました。

公園などの公共の場では火気の取り扱いに規定があるので
事前に調べる必要があります。
例えば、福岡では「舞鶴公園」という花見で有名な場所があり
そこでは期間限定ですが場所によっては炭や薪までの火を扱えたりでした。

■www.midorimachi.jp/images/news/110308171320491.pdf
PDF注意です。

と、場所や期間で扱える条件が違うみたいなので
迷惑のかからない楽しみ方をちゃんと調べないとですね。

■東京消防庁<インフォメーション><知っていますか?こんな場所での火気使用規制 禁止行為と解除承認><禁止行為>






このガスバーナー、たまたま手元にあった
小さいジップロックコンテナに
ぴったり収まってくれました。
これで持ち運びも簡単です。
ガスボンベも小さいを買うか少し悩んでいるところです。


というわけで、小型ガスバーナーの話でした。
この日記を書くにあたって
たき火などの火の取り扱いなんかを
すこし調べてみたのですけど
自然公園法とか都市公園法とか
法令、自治体でいろいろ違うみたいで
一概にはくくれないみたいです。
なので、出かけた先の指示を遵守する形で
楽しみたいと思っています。

全然関係ないのですけど、福岡ではかなり大きな公園の
「海の中道海浜公園」の注意事項に
「公園内でのコスプレ利用にあたって」という項目があり
大変興味深かったです。
コスプレという言葉がかなり一般認知されてきているのだなぁと思いました。

■注意事項|国営公園 海の中道海浜公園