「 2013年01月22日 」一覧

112 格安SIMについての各社まとめ

112 格安SIMについてのまとめ

ソニタブPのレビューも半分で止まっていますが、
後編に入る前に最近よく見る格安SIMについて
まとめておきたいと思います。



■88 SIMフリーiPhone5のまとめ | almostdead
前にSIMフリーiPhoneのことを書いた際に
すこし触れた格安SIM。
「速度はかなり遅いけどその分安い!」というのが売りで
家庭ではWi-Fiを使うから外ではそんなに
早くなくても良い、って場合
月々の維持費が安く済むので人気があります。

仕組みとしては「通信業者がドコモからまとめて回線を借り、
それを皆に分配することで安く出来ている」という感じ。
なので、その分速度も遅くなる、というわけです。

しかしながら、元々はドコモの回線網なので
電波の届く範囲がかなり広くて、
そういった部分も魅力の一つになっています。

それでは、その格安SIM、有名どころを並べていきたいと思います。


——————————————-

http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html

「980円SIM」といえばこれを指すくらい有名なイオンSIM。
低価格SIMの先駆けとも言える存在で、
僕もサービスが始まった際に利用していました。

使っていたときの使用感としては、

・動画はまず無理
・ブラウザは我慢すれば何とか
・マップはAndroidなら使用に耐える
・Twitterは軽いから相性すごくいい!


こんな感じ。
たぶん、ほぼ全ての格安SIMに共通する使用感だと思います。

特筆するのは三番目の「マップ」。

Androidのマップはベクターデータなので容量が軽く、
この低速SIMでもギリギリ使用に耐える表示速度でした。
当時iPhoneはまだiOS5くらいで、マップを表示させようとすると
すんごい時間がかかってしまい
「こういう所でAndroidの強さがでるのだな」と
ぼんやり思ったのを覚えています。

四点目のTwitterは言わずもがなで、
文字情報だけのやりとりなら問題なくテキパキいけるのと、
先に挙げた「ドコモの通信網」が強力なのが
通知周りですごく役に立ちました。
ただ、画像に関しては通信をする際に
自動で画像圧縮プロキシを通されるので
表示される画像が荒くなることがあります。
しかしながら、あまり気になることではなかったです。




http://dream.jp/mb/sim/

格安SIMの中でもさらに格安、
月々490円で使えることで
一躍有名になったServersMan SIM。
今僕も契約を考えているSIMで、
「とにかく安いし、体感的には980円SIMと変わらない」というのが
事前に調べて回った印象でした。

一点だけイオンSIMと違うのは
「VoIPが使える」ということ。
簡単に書くと「スカイプ通話が出来る」というものです。

イオンSIMなどでも使えるみたいなのですが
「下りの速度が規制されるので相手の声が聞こえない」
ってことになってしまうみたい。
なので値段が安い点と併せて、このSIMの利点になります。




https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a

IIJmioにも「ミニマムスタート128プラン」があって
だいたい内容は同じのようです。
調べて回ったところ「レスポンスが良く、
体感はb-mobileよりも全然早い」とのこと。
こういった数字に出ない部分が結構あるので
評判を調べておくといろいろ参考になります。

IIJは「128プラン」の他に
「ファミリーシェア1GBプラン」という契約があります。

こちらは格安SIMとはすこし話が外れてしまうのですけど
「1契約で最大3枚までSIMを利用可能」という特殊なプランで、
すごく簡単に書くと「家族で3つ同じ回線を
使い回せて1GBで2940円」というもの。
一人頭980円で、1GB、速度は下り最大100Mbpsと
みんなで使うにはかなり有用なプランになっています。

「みんなで使う」って意外にも
「端末がたくさんある」というときに便利で
とりあえず刺しておけばどの端末からも
通信が出来るので、僕みたいに特売でいろいろ買ってる人間には
すごく便利なものだったりしています。



日本通信 bモバイル4G 高速定額2GBペア-・ギガバイトSIMパッケージ [標準SIM 2枚入り] BM-AMFRLP-2GB■日本通信 bモバイル4G 高速定額2GBペア-・
ギガバイトSIMパッケージ [標準SIM 2枚入り] BM-AMFRLP-2GB


似たような商品にこういったのがあります。
「2GBで2970円、SIMは2枚、アマゾンで取り扱いがある」というのが特徴。
使い方によってはお得なプランかもしれないです。

——————————————-



といった感じで、格安SIMのまとめでした。
注意点としては、全ての契約に初回3150円の
事務手数料がかかることくらいでしょうか。

紹介したものの他にもいろいろな会社が
似たようなプランを出しているのですが
今回はこの3社に絞って取り上げてみました。

個人的に気になるのは最後に書いたIIJの3枚プラン。
自分の通信量調べてみた際、iPhoneなどでは
使ってもせいぜい毎月300MB程度だったので、
こういったSIMにいろんな契約をまとめてしまえば
いろいろと便利そうだなぁとぼんやり考えています。

最近は中古ショップやヤフオクなんかで
白ROMが安く買えたりするので、
わざわざ携帯会社の高い機種を買わなくても
こういった使い方があるよー的なエントリーでした。

SIMフリー端末に関しては
前述のiPhoneエントリーで取り上げましたが、
機会があればまた改めて書こうと思います。

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 マイクロSIMパッケージ T0003352
NTTコミュニケーションズ (2013-04-08)
売り上げランキング: 16